![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/6508fd4f1d068958d314cde192dc01d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/6508fd4f1d068958d314cde192dc01d2.jpg)
料理は、湯葉そば、ごぼうの肉巻き、揚げ出し豆腐、
穴子の一本揚げ、鴨ロースト、卵焼きをいただき、
お酒は、黒龍 純吟(日本酒)、いずみ橋 特別純米酒(日本酒)、
生ビールを飲みました。
湯葉そばをいただきました。
湯葉、白髪ネギ、
香りと味わいのいいそばとが
(茨城県桜川市常陸 秋そば/来店時のそば)
あっさりした醤油ベースの
スープにマッチした
そば好きにはたまらない一杯。
湯葉の成分には、食物繊維やグリシニン、
イソフラボンなどが含まれています。
食物繊維は、腸内に存在する
善玉菌の繁殖を活発化させ、
整腸作用の効果が期待できます。
グリシニンは、血圧調整に
働きかけてその数値を正常化したり、
コレステロールを減少させる
作用が期待できます。
イソフラボンは、抗酸化物質であることから、
ガンの予防に効果が期待できると言われていて、
さらに、更年期障害の改善や
骨粗鬆症の予防にも効果が期待できるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/064edde7ef96f2847dbf9cb7dc000739.jpg)
ごぼうの肉巻きをいただきました。
新鮮なごぼうを肉で巻いた逸品。
実は、ごぼうと牛肉の
食べ合わせがいいんですよ。
疲労回復、貧血の改善の効果が
期待できるからなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/b6e885e7511b8228fcc5980c5f600215.jpg)
揚げ出し豆腐をいただきました。
揚げ出し豆腐が
特製の出汁と絡み絶妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/02e8e72810a8b4648af9ea542184bc94.jpg)
穴子の一本揚げをいただきました。
サクッと揚げた新鮮な穴子。
穴子好きにはたまらない逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/2eeaf0b7bd8fc892ec2a032eef81b75e.jpg)
鴨ローストをいただきました。
新鮮な鴨を使ったローストで、
お酒がすすみます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/09223ba221846d88c7c65875700c21e8.jpg)
卵焼きをいただきました。
ふわっトロで、
くせになりそうな卵焼きです。
卵焼き好きの方には、
ぜひ食べていただきたい逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/bc7b9016e5014668c9e85bcf1b598f86.jpg)
黒龍 純吟は、福井県の日本酒。
口当たりは、軽快でさっぱりしています。
味わいは、円やかで、やわらかい旨味、
バランスの良い甘味を堪能できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/2fc25eb35ac3617a9e347b16dd914aa1.jpg)
いずみ橋 特別純米酒は、
神奈川県海老名市の日本酒。
旨味が詰まった辛口を堪能できます。
辛口好きの方にオススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/f6ee8f05124dd8a4998b77a3465033c8.jpg)
そばはもちろんのこと、
日本酒まで堪能できるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/194b40706c9032867bde6fb9ada8431a.jpg)
食べログはこちら