高麗茶碗

2024-01-17 09:05:17 | 日記


ゆうべの「なんでも鑑定団」観ました?
350万円かあ。


しはんも持ってます、家光公の立鶴。
遠州好みの抹茶碗です。


茶陶の師匠である青葉太陽センセー作。
桃山〜江戸初期の破格の美意識が再現されてます。
すごみのある高台。


センセーん家の庭に打ち捨てられてあったやつを、金継ぎしてよみがえらせました。
かっこよくて大好き。


お箱もつくって、家宝のひとつとなってます。
こんなのをひとつふたつ持っててもいいものですよ。
自分でつくる、って手もあります。
ぜひ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする