![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/448a2a2aa85a5f07a4f9b1dff7c29454.png)
娘の出産でブラムリーのジャム作りが滞っていましたが、今日はカラメルアップルジャムを作りました。
ブラムリー3個880gは小さく切っておきます。
グラニュー糖120gには大匙2ほどの水を加えて火にかけ、焦がしてカラメルを作ります。
カラメルは予熱でどんどん色が濃くなってしまうので、ちょうど良い焦がし具合になれば、水を張ったボールに浸けてそれ以上火が入らないようにします。
切ったブラムリーをカラメルの鍋に加えて弱火でゆっくり煮ます。
カラメルが固まってしまっていてもりんごから果汁が出るので、次第に溶けてきます。
溶ければ180gのグラニュー糖を足して弱火で煮ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/ae8622852ca2930d81e925c0b94e25f9.png)
煮沸消毒しておいた瓶に詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/cbffba216d89114cdd68123297e993de.png)
ジャムに合わせて朝食用にプルマンブレッドを焼きました。
ふんわりプルマンに酸味の効いたカラメルアップルジャムは良く合いそうです。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
ブラムリー3個880gは小さく切っておきます。
グラニュー糖120gには大匙2ほどの水を加えて火にかけ、焦がしてカラメルを作ります。
カラメルは予熱でどんどん色が濃くなってしまうので、ちょうど良い焦がし具合になれば、水を張ったボールに浸けてそれ以上火が入らないようにします。
切ったブラムリーをカラメルの鍋に加えて弱火でゆっくり煮ます。
カラメルが固まってしまっていてもりんごから果汁が出るので、次第に溶けてきます。
溶ければ180gのグラニュー糖を足して弱火で煮ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/ae8622852ca2930d81e925c0b94e25f9.png)
煮沸消毒しておいた瓶に詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/cbffba216d89114cdd68123297e993de.png)
ジャムに合わせて朝食用にプルマンブレッドを焼きました。
ふんわりプルマンに酸味の効いたカラメルアップルジャムは良く合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/ef66f24dc3d67686c54b5f8bddb48498.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan80_15_femgreen_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
レシピィ.net と申します。
今秋、レシピィ.net はリニューアルして
新しく生まれ変わりました。
そこで Madame Kさんに、
是非お料理レシピを投稿して頂きたく、
恐縮ではありますがご連絡させて頂きました。
http://recipy.net/b
まだまだこれからのサイトですが、
ご投稿心よりお待ち申しております。
(今年3月から函館在住です)
美味しい記事と美味しそうな
お写真にいつもワクワク。
このたび、読者登録にポチっと
しました。
ご迷惑でなければどうぞ
よろしくお願いいたします。
毎日バタバタと忙しく、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
ベスママさん、イギリスからお帰りになったと思っていたら、今度はサンフランシスコにいらしていたんですね!
羨ましいです!!
日本のお母さんとして素敵な結婚式に出席なさったんですね。
ベスちゃんも8歳、おめでとうございます!
ますます可愛く、おりこうになりましたね。
また新しい一年、元気で過ごせますように!
サイトのリニューアル、おめでとうございます。
今は私事で追われる日々ですが、時間が出来た時に投稿させていただきます。
お誘いいただき、ありがとうございました。
お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
時々お訪ねいただいていたとのこと、重ねてありがとうございます。
横浜から函館に移られたのですね。
素敵な街ですよね。
私は父の転勤先だった北海道の小樽で生まれ、今は横浜に住んでいます。(赤い靴さんとちょっと共通点がありますね。)
北海道は、数年前まで主人が札幌に単身赴任していたので、何度も訪れた大好きなところです。
これから寒くなるので、慣れるまで大変だと思いますが、
どうぞ北海道での生活を楽しんでくださいね。
そして、なかなか更新しないこんなブログですが