![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/c7aa2c01037314b65e1a15f076feac26.jpg)
買い物に出たらかわいいハート型のチーズを見つけました。
ラッピングもシンプルで、ブルーの文字がいいですよね。
パトリック シュバリエのヌフシャテル(P.CHEVALIER NEUFCHATEL)というノルマンディー地方のチーズでした。
白カビのチーズなのですが牛乳にさらに生クリームを加えたダブルクリームタイプだということです
口当たりは濃厚でクリーミー、ということでしたが、私たちの食べたものはちょっとほろほろとした感じでクリーミーさは周囲の部分だけでした。
調べてみると、若いうちはホロホロとした食感で軽めのミルキーテイスト、そして熟成が進んでくると深い味へと、どんどんその味わいが変化していくそうです。
カマンベールなどより塩味が強めですが、ハード系のパンなどに組み合わせるとワインの味が引き立ちます。
ちょっと早めにいただいてしまったので、もうひとつ買ってきてヴァレンタインの頃まで熟成してみようかなと思っています。
ワインに添えて、甘いものが苦手な方へのプレゼントにしても素敵ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/c473e6107f88cf15185c5e54f41e7cb8.jpg)
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15_femgreen.gif)
レシピブログ
ラッピングもシンプルで、ブルーの文字がいいですよね。
パトリック シュバリエのヌフシャテル(P.CHEVALIER NEUFCHATEL)というノルマンディー地方のチーズでした。
白カビのチーズなのですが牛乳にさらに生クリームを加えたダブルクリームタイプだということです
口当たりは濃厚でクリーミー、ということでしたが、私たちの食べたものはちょっとほろほろとした感じでクリーミーさは周囲の部分だけでした。
調べてみると、若いうちはホロホロとした食感で軽めのミルキーテイスト、そして熟成が進んでくると深い味へと、どんどんその味わいが変化していくそうです。
カマンベールなどより塩味が強めですが、ハード系のパンなどに組み合わせるとワインの味が引き立ちます。
ちょっと早めにいただいてしまったので、もうひとつ買ってきてヴァレンタインの頃まで熟成してみようかなと思っています。
ワインに添えて、甘いものが苦手な方へのプレゼントにしても素敵ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/c473e6107f88cf15185c5e54f41e7cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15_femgreen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
今日は乗り継ぎ乗り継ぎ練馬に行ってきました。
今年初めてだったので、スパークリングワインと
マルゲリータで乾杯
この
あれば、尚の事美味しかったでしょうに・・・
帰りはポカポカ陽気のせいもあり、