From my kitchen

私のキッチン発のパン、お料理、時々お菓子・・・のことなど書き続けて行きたいと思います。

週末の食卓

2009-10-05 22:13:43 | お料理
月末、月初の忙しさに追われて、しばらくブログを休んでおりました。
遊びに来て下さったりコメントを残して下さった皆様、ありがとうございました!
楽しみに読ませていただいております。
順次お返事させていただきますので、失礼の程、お許し下さいね。

先週末、主人は帰って来たのですが交代に娘が出かけてしまい、結局二人の夕食となりました。


こちらはケフタです。
中東で食べられている肉団子の料理で、もともとは羊の肉で作るもののようです。
緑色の野菜はコリアンダー(香菜)、赤と黄色のパプリカ、アーモンドスライス、ニンニクなどを混ぜて、クミン、コリアンダー、カイエンヌペッパー、ナツメグなどのスパイスを効かせ、ハンバーグ状にまとめてあります。

          
これ自体にしっかり味が付いているので、あっさりしたトマトソースで煮て、ヨーグルトソースをトッピングしました。
トルコ料理屋さんではキョフテと呼ばれているようで、行くとよく注文しています。


ケフタに合わせて焼いたのは、トルコのパン、エキメキです。
トルコではパン=エキメキのようなので、どんなスタイルのパンもエキメキと呼ばれているのでしょうか?
まだ、うまい配合が見つからずにいますが、今回は比較的膨らんでくれました。
最後に焼いたものが一番膨らんだので、配合というよりは発酵時間かも知れませんね。
覚えていたら、次回に検討してみたいと思います。(すぐに忘れてしまうもので・・・・笑)

                 
こちらは残っていたココナッツミルクを使う為に作ったトムヤムクン。
コリアンダーも残っているし、ちょうどいいですね。
辛くて美味しいです!

         
こちらは、キノコをたっぷり入れたオリキエッテ。
オリキエッテは小さな耳という意味だそうですが、かわいいパスタですね。
今では一年中出回っているキノコですが、この季節にいただくと秋の一皿という感じですよね。
またまた各国料理風の寄せ集めになってしまった、週末の食卓でした。

9月末にブログをUPしないまま、もう10月になってしまいました。
時の流れの速さに振り落とされてしまいそうです。(笑)
今年もあと3カ月。
一年の総まとめに入らなければいけない時期になってきましたね。
一日一日大切に過ごしたいと思います。


                      


料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
   ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
   して投票して下さい。よろしくお願いします。
                 
                   にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ                   

                   レシピブログ




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年残すところ、あと3ヶ月! (marumi)
2009-10-06 00:53:54
もう3ヶ月しかないのか。
まだ3ヶ月あるのか。。。ある~☆
これからの3ヶ月。
終わりよければすべてよし(いい言葉ですねー)日々大切にしていきたいです、わたしも♪

お料理、どれもこれも美味しそうで目移りしちちゃいました。
キョフテの盛り付けてあるお皿の柄もかわいい~

エキメキ。
トルコに行ったとき(10年も前。。)ツアーでみなが建物を見物しているのに、
わたしは1Fのパンこねのトルコのおばさん達になぜかつかまってしまい、
一緒にパンをこねていました。みんなが観光を終えて戻ったころには、粉だらけでした。
なんでだったんだろ~楽しかったけど^^;

こうして改めて見るとピタパンみたいですね。
返信する
世界の料理が (のんちゃん)
2009-10-06 15:43:49
いつもながら、ここにお邪魔すると
居ながらに、旅をしている気分になります
今日の食卓もそう、
何だか、賑やかな声や、エキゾチックな調べが
聞こえてきそうです
返信する
marumiさま。 (Madame K)
2009-10-07 00:27:17
marumiさん、コメントありがとうございました。marumさん、本場のエキメキをトルコで作られたんですね!すごく良い体験でしたね。私もトルコのおばさんにエキメキの上手な作り方、教えてもらいたいです!(笑)このお皿はうちには珍しくかわいい器です。ドイツのブンツラウアー焼きというもので、気に行って何種類か買いました。残り3カ月お互いに頑張りたいですね。
返信する
のんちゃん。 (Madame K)
2009-10-07 00:32:40
のんちゃん、コメントありがとうございました。思いついたものを適当に作るので、またごちゃまぜの料理が並んでしまいました。家族みんな、基本的にアジア、中東風のお料理がすきなので、外食する時もそういうレストランを選ぶことが多いようです。
返信する
とても素敵な食卓ですね (yumin)
2009-10-07 20:49:03
初めまして。
一週間程前に栗を大量にいただいて、栗のレシピを探していたところ、偶然Madame Kさんの「栗のジャム」に行き着きました。

早速作ってみました。
とてもおいしかったです。

この「週末の食卓」もおしゃれで脱帽です。
料理本に出てきそうなテーブルコーディネートで、感動しました。

またときどきお邪魔させていただきます。

追伸:また栗をいただきました。
どうしたものか、思案中です

返信する
yuminさま。 (Madame K)
2009-10-07 21:31:08
yuminさん、はじめまして。コメントありがとうございました。栗のミルクジャム、作られたのですね!私も手探りだったので、数字がはっきりしないレシピで失礼しました。美味しく出来てよかったです!!週末、この食事の後にバニラのアイスクリームに栗のジャムを添え、ラム酒を振りかけていただいたら、とってもおいしかったんですよ。もし、よろしければお試しください。またまた栗のプレゼント!次は何をお作りですか?
返信する

コメントを投稿