笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

紅葉台ハイキング

2011年11月08日 | 野山

今回は山梨県鳴沢村の紅葉台に出掛けました

富士山のすぐ北側に位置しています

紅葉台駐車場で降車し紅葉台まで登り(昼食)三湖台・・・五湖台・・・一本木(乗車)のコースを
ハイキングして来ました



紅葉台に向かう東海道自然歩道の入り口



綺麗な紅葉に励まされ元気な足取りです



ゆっくり登って40分位で紅葉台に到着。展望台が見えています

途中富士山を撮影したり紅葉を撮ったり楽しみながら・・

歩く道は東海自然歩道なので良く整備されていますが、丸太の階段がきつい・・


お弁当を食べてから展望台に登りました・・有料150円

展望台から眼前には富士山、眼下には青木ヶ原樹海がその名の通り樹林が海原の様に広がっています


次は三湖台に向かう

相変わらず右に富士山左に西湖をちらちら望みながら紅葉も綺麗


三湖台到着(1202.6m)かなり広い大地に成っている

三湖台と言うからには三湖見えるはずですが西湖と本栖湖が見えた

樹木や草が大きくなって見えないのだろうか?

相変わらず富士山は目の前です



西湖

次は、足和田山(五湖台)に向かう

急な丸太の階段が長く続くが樹木の間から見える富士山を飽きもせず撮りながら歩く



五湖台到着(1355m)

展望台やテーブルが設置されて居る

展望台から真下に河口湖が美しく見える



帰りは、一気に急勾配の坂道を降りた

足元は落ち葉がサクサク目に入る物は美しい紅葉と樹林、晩秋の気配に疲れも忘れる

落ち葉の中のミズナラやコナラの堅果の見分け方などを観察しながら秋のハイキングを満喫した

累積登高距離400m  2万歩弱  6.5㎞歩行

暖かい秋の日差しを浴びて山の紅葉を楽しみました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする