笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

干し柿作りとリース

2011年11月10日 | Weblog
本格的に秋も深まって寒くなって来ましたね

先日の山梨行きの時道の駅で渋柿を見付けて買い込んで来ました

行きの富士川サービスエリアの野菜売り場で見付けて、余りにも重いので友人と半分こした

帰りの鳴沢サービスエリアでは百目柿の立派な物が沢山有り欲しくなり又買ってしまった



手前の大きくて立派な柿が百目柿で6個700円でした重くてこれ以上は無理

小さな方は名前が付いていなかったので名無し27個有り600円でした

毎年作る秋の楽しみ!今年の柿はどんな味かな!もう2割位小さくなりました

山の帰りの荷物が重くて駅からタクシーで帰る事に!柿より高い車代でした~


オキナワスズメウリの実が赤くなり葉も枯れて来たので切り取ってリースにしました



リースが3個出来上がり部屋に飾ってあります

他の材料と一緒に絡ませても楽しい物に成りそうです

来年は種が沢山有るので苗を沢山作りましょう


寒く成って来た庭で今咲いている花

「吉祥草」

この花が咲くと吉事が有るというおめでたい花と聞いています

ラン科でしょう欄の花で色もグラデーションが入り綺麗です



「パイナップルセージ」

葉にパイナップルに似た香りが有りハーブティーにする

鮮紅色の花が可愛い


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする