
おいしい海産物が食べたいと思い、ネット検索しているときにヒットした高知中央市場鮮魚買受人協同組合さんのHP。
この中に注目のお店として掲載されている岡商店さんに行ってきました。
会社紹介のところに掲載されている加工工場から、おっかなびっくりで戸をあけて中を覗いてみると、数人の女性がせっせと魚をさばいている最中でした。「以前お電話したとき、小売していただけると伺って来たのですが・・・。」と言うと、作業の手を休めて、快く対応してくれました。
工場の中へ案内されると、おかみさんらしき女性が冷蔵庫の中からいろいろな種類の干物を出してきてくれました。干物のことはよく分からないので、この時期おいしいものをいただきたいのですがと言うと、写真にあるようなものを勧めてくれました。
冷凍しておけるとのことだったので、くいしんぼ根性を出して、いろんな種類をいただくことにしました。
干物初心者なので、魚の名前から焼き方、食べ方まで聞きながら、おかみさんも親切に教えてくれました。おかみさん的には、目光(メヒカリ)は、ちょっと炙って酢としょうゆにちょっと味の素を入れて食べるそうです。すぐ食べてもいいし、しばらく馴染ませて南蛮漬けのようにしてもいいそう。新たまねぎのスライスと一緒に食べてもいいかも・・・。
支払いを済ませてから、おかみさんがこれも食べてみてと、おまけまでいただいちゃいました。これもサッと炙って食べるといいそうです。日本酒のあてには最高なんじゃないかな。
フクヨカナ姿に素敵な笑顔のおかみさんと交流できただけでも、なんだか元気まで分けていただけたような、そんなひとときでした。干物も、それぞれどんな味わいなのか、食べるのが楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます