福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

ペルセウスの流星群

2007-08-23 | 外出




みなさんのところからは、望むことができたでしょうか。

自分が生まれた日の夜空に、毎年こんなロマンティックなことが起こっていたことを知ったのは数年前のこと。
MISIAの『星の降る丘』を聴きながら降ってくる流星を眺めるという夢を叶えようとやる気満々だった!のですが・・・。
残念ながら四国では夜になって雨模様。それでもどこかに晴れ間の可能性があるのではと近県の天気予報も調べてみたもののどこもよろしくない。
駄目もとで、新居浜市の山中にある道の駅マイントピア別子まで行き、様子を伺いました。

結構星が見えたかと思えば、すぐに雲がかかってしまいます。
それでも、小一時間は粘って夜空を見上げていたでしょうか。
すると3個は流れ星をみることができました。ひとつは尾がすごく長くて明るく光って流れました。ただ、その後もすっきりと晴れることはなく、調子がよさそうならさらに山に登っていこうとおもったのですが、今回は諦めました。

また来年までおあずけ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い

2007-08-23 | 想い



あの時感じた永遠は、今でも胸のどこかにあるのかな。
それとも新しい日々に上書きされて、消去されてしまっているかな。
確かめようも無いけれど。

あなたがおじいちゃんになって、
私がおばあちゃんになっても、
二人だけが感じた一瞬が真実だったら、素敵だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚さかなサカナ

2007-08-21 | 外出




ウヒョヒョヒョッ!

初めての試み、一度に数枚の写真の掲載に成功しました!
って、大喜びするほどのことではないのかもしれませんが、
ちょっと感動してしまいました。
一記事に一枚の写真しか掲載できないと思い込んでいたので、
結構うれしいですぅ。

16日に土佐清水市にある竜串海中公園に行ったときの様子です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三坂峠より

2007-08-21 | 写真




先週は、宿題の絵日記を書くには話題に事欠かないような日々を過ごしました。

実家へお墓参りに向かう途中。
高知から愛媛へ続く国道33号線。愛媛県久万高原町と松山市との境目のあたりに、この三坂峠(標高720m)はあります。
遠くの島々までクッキリと見渡すことができ、何度も通ったことがあるなかでも、最高の見晴らしでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案ずるより産むが易し

2007-08-10 | 暮らし向き




8日投稿した戦後62年がきっかけとなり、
不完全燃焼で燻っていた人探しを再開しました。

するとどうでしょう!案ずるより産むが易し。

市役所の担当の方が仲介して下さり、ご本人と連絡を取ることができました。
だからどうということでもないかもしれませんが、
縁あればこれを機に父の友達の輪が広がり、
心置きなく昔話に花咲かせることができればと思います。

頼まれもしないのに、我ながらお節介なことをする娘ですよね(苦笑)。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする