忌野 清志郎氏が亡くなった。
58歳だったそうである。
最近とはいっても、1年ほど前のNHKでの特番をみていて、
あ~~いつまでもつのかなぁ~~と、思ってもいたのは
確かなのだけど、亡くなった・・・と、聞くとやはりショックだ。
コンサートに行ったり、レコードを買ったりはしなかったけれど、
同級生にはファンが多くて、ダビングしてもらったテープを
聞いたり、あの独特の歌い方と歌詞が聞きようによっては重い命題を
持っていて、あの奇抜なファッションとの違いにびっくりした。
いまでこそ、お化粧して出てくる男性バンドは珍しくないが当時は、
そのこと自体がとても際物的で、大人たちは「ちょっと・・・」と、
眉をひそめていたのだった。
まあ、歌詞も危ない・・・(笑)し。
私は、「教授」坂本龍一のファンなので、なんといっても
2人が共演した「いけないルージュマジック」が好き。
清志郎と教授がコラボすると、こんな感じになるんだ!!という、
新たな面が出ているような気がする。
でも、このPVの見所は、この2人のキスシーン!!である。
いま、見直すと、棺に入っている2人がいる場面があった。
この時は、走り出てきたけれど、今回はそんなことは出来なかった・・・・。
一人一人、自分の好きだった人が亡くなる訃報を聞くと、
自分が歳になったんだなぁ~と、感じる。
ご冥福をお祈りすると共に、天国でもロックしてね!!と、いう気持ちで
いっぱいです。
58歳だったそうである。
最近とはいっても、1年ほど前のNHKでの特番をみていて、
あ~~いつまでもつのかなぁ~~と、思ってもいたのは
確かなのだけど、亡くなった・・・と、聞くとやはりショックだ。
コンサートに行ったり、レコードを買ったりはしなかったけれど、
同級生にはファンが多くて、ダビングしてもらったテープを
聞いたり、あの独特の歌い方と歌詞が聞きようによっては重い命題を
持っていて、あの奇抜なファッションとの違いにびっくりした。
いまでこそ、お化粧して出てくる男性バンドは珍しくないが当時は、
そのこと自体がとても際物的で、大人たちは「ちょっと・・・」と、
眉をひそめていたのだった。
まあ、歌詞も危ない・・・(笑)し。
私は、「教授」坂本龍一のファンなので、なんといっても
2人が共演した「いけないルージュマジック」が好き。
清志郎と教授がコラボすると、こんな感じになるんだ!!という、
新たな面が出ているような気がする。
でも、このPVの見所は、この2人のキスシーン!!である。
いま、見直すと、棺に入っている2人がいる場面があった。
この時は、走り出てきたけれど、今回はそんなことは出来なかった・・・・。
一人一人、自分の好きだった人が亡くなる訃報を聞くと、
自分が歳になったんだなぁ~と、感じる。
ご冥福をお祈りすると共に、天国でもロックしてね!!と、いう気持ちで
いっぱいです。