
日曜日に、おばんちに黒さやを持って行ったら、弟と甥っ子達がいた。
なんでも、USJに行きたいけれど、子供もいるし、手のかかる叔父もいる。
叔母は、こういったものはちょっと見て見たい性分だ。
だけど、一人じゃ行けない・・・。
正直、遊びたいけれど遊んだら疲れて会社に行けなくなるんじゃないか・・・、
と、不安が先立ったけれど、もう一人の弟も参加だったから、まあ調子が思わしくなかったら一人ででも電車で帰るから・・・と断って月曜日はUSJへお出かけ。
病気になる前は、ちょこちょこ通っていたのに、もう数年行かないと
さっぱり判らなくなっていた。(笑)
甥っ子たちは、ジェラシックパークへ行きたがる。
身長制限にひっかかるので、大人は必ず必要だ。
叔父は、待つことが出来ないし、どこにいるのかも認識できないから、
こっちも介助が必要だし、一番のチビの姪は2歳半だからこっちも
目が離せない。
で、恐竜と昆虫が好きな男子達は、恐竜をみて大喜び。
いちいち、船でどんな恐竜か説明してくれる。
しかし、この最後には急降下が待っている。
チビは大丈夫か・・・と、見ていたら、下は全然平気だった。(笑)
落下時の写真を見たら、カメラ目線で笑っている。
でも、上は全然だめだった。
その後は、何にも興味がない・・・・。(笑)
ジョーズに興味を示したので、これは落ちないから・・・と、なだめて
乗りこませた。
これは、大丈夫だったけれど、その後スヌーピーランド内のコースターに
下と姪が乗りたがったので、パパとママは出動!!
上は、バッティングセンターを見つけてきてそちらが良いのだと言う。
これは、私は向いていないので弟にバトンタッチ。
とにかく、あっちもこっちも気が抜けないので、帰り道は爆睡の私。
つくづく、世のお父さん、お母さんってすごい!!と、思わされた一日でした。
で、火曜日から疲れが抜けない~~と、言いながら何とか出勤して
今日を迎えられたので、あ~~嬉しい!!
でも、こんなだるさの中4日も出勤できたのは本当に嬉しい。
少しだけど前進しているわ・・・。