サイプレス

鬱病になり不安定な毎日。今は宝塚熱が再燃して、これがいい処方箋になっています。

泣く力

2009年10月28日 | つぶやき
脳科学者?の茂木 健一郎氏によると、「泣く」ということは、
脳の情報がいっぱいになって処理しきれない時に出るのだそうだ。

そこに、嬉しいとか悲しいとか感動したとか痛いとか・・・・が
ついてくる・・・というようなお話をテレビで聞いた記憶がある。

だったら、最近の私は、本当に色んな場面でいとも簡単に泣いてしまって
自分でもいたたまれない思いをすることが、しばしばなのだけど、
この説に従えば、脳がそんな僅かな情報でも受け入れる余地がなくて
すぐにパンパンになってしまう・・・ということらしい。

うつ病の人は、脳の機能不全だから、脳のキャパが以前より
落ちているんだけど、皆私みたいに「泣き虫」になっているんだろうか・・・?