10年ほど前のヒット曲、アクアのカトゥーン・ヒーロー。
コマーシャルでも使われていた曲なので耳なじみのある人も多いかな?
と、思う。
今年の4月に宝塚の雪組から組替えで星組の二番手になった
「凰稀(おうき) かなめ」
私は、2000年以降星組中心で観劇していたので彼女のことは
よく知らなかった。
少し前に、世界陸上が大阪で開催されたときに
開会式のイベントで歌を歌うために結成された「AQUA 5」という、
ユニットが雪組で編成された時にテレビの出演が増えていたので、
その時に見かけたくらいだ。
印象は背が高くて、手足が長くて顔が小さい・・・だった。
このユニットでは、最下級生だったので当然そんなに目立つことも無かったけれど、
美人だなぁ~という印象は受けた。
で、星組に来ることになって、観劇仲間からお歌がイマイチ・・・と、聞かされたけれど、
お歌ががイマイチの人なんて宝塚には多いし、代々のトップでも
歌ウマはそんなにいないので、まあ、華があればいいやん・・・と、思っていた。
でも、ちょっと気になったので、動画でチェックしてみたら、確かにひどい・・・
と思ったのも事実。
でも、2公演星組に来てから聴いたけれど、映像で見たほどはひどくは
なかったので、これからなんだと思う。
で、だ、動画めぐりをしていて見つけたのが
これ。
まったく、雪組は不案内なので、知らないけれど、どちらも男役。
白いのが「凰稀 かなめ」
ちょっと、女の子のイジワルさが声にも出ていて、芝居っけのある歌だな。
ワッカのドレスのスカートの裾裁きは全然だけど、男役なので
ご愛嬌ってところかな?
宝塚は、ヒットしているからといってすぐには取り入れたりは余りしないけれど、
マイナーチェンジを計ることで100年近く続いているので、こういった面は
他の伝統芸能もそうなんだろうな・・・と、想像させられるのだ。
※ところで、この宝塚の動画より気になっているのが、下部のコメント。
さっぱり、読めない・・・。
どなたか、教えてください!!
コマーシャルでも使われていた曲なので耳なじみのある人も多いかな?
と、思う。
今年の4月に宝塚の雪組から組替えで星組の二番手になった
「凰稀(おうき) かなめ」
私は、2000年以降星組中心で観劇していたので彼女のことは
よく知らなかった。
少し前に、世界陸上が大阪で開催されたときに
開会式のイベントで歌を歌うために結成された「AQUA 5」という、
ユニットが雪組で編成された時にテレビの出演が増えていたので、
その時に見かけたくらいだ。
印象は背が高くて、手足が長くて顔が小さい・・・だった。
このユニットでは、最下級生だったので当然そんなに目立つことも無かったけれど、
美人だなぁ~という印象は受けた。
で、星組に来ることになって、観劇仲間からお歌がイマイチ・・・と、聞かされたけれど、
お歌ががイマイチの人なんて宝塚には多いし、代々のトップでも
歌ウマはそんなにいないので、まあ、華があればいいやん・・・と、思っていた。
でも、ちょっと気になったので、動画でチェックしてみたら、確かにひどい・・・
と思ったのも事実。
でも、2公演星組に来てから聴いたけれど、映像で見たほどはひどくは
なかったので、これからなんだと思う。
で、だ、動画めぐりをしていて見つけたのが
これ。
まったく、雪組は不案内なので、知らないけれど、どちらも男役。
白いのが「凰稀 かなめ」
ちょっと、女の子のイジワルさが声にも出ていて、芝居っけのある歌だな。
ワッカのドレスのスカートの裾裁きは全然だけど、男役なので
ご愛嬌ってところかな?
宝塚は、ヒットしているからといってすぐには取り入れたりは余りしないけれど、
マイナーチェンジを計ることで100年近く続いているので、こういった面は
他の伝統芸能もそうなんだろうな・・・と、想像させられるのだ。
※ところで、この宝塚の動画より気になっているのが、下部のコメント。
さっぱり、読めない・・・。
どなたか、教えてください!!