開田高原アメダス 今朝の最低気温 5.4℃ 昨日の最高気温 12.2℃
木曽町新開 午前8時の気温 7.0℃ 今朝の天気 雨
今年のとーねんこ
三頭誕生したと聞き
すぐ飛んで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/8868814569bfef07a7b3e60bec12b76c.jpg)
朝まで雨が降る
あいにくの天気
きっと外には
出ていないだろうと
思っていたが
案の定厩舎の中にいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/82189bcd504007de2a5b0eb92e37bd58.jpg)
狭い厩舎だが
とーねんこは
お母さんのそばから
離れようとしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/9165e7a3162f27dfebed8e63f9ffa824.jpg)
最初のとーねんこは
3月31日に
誕生だそうだから
年長さんはもうすぐ1か月
まだまだ甘えん坊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/fe88252a445f59a217f2a45f69574b38.jpg)
天気が回復して
ようやく
出してもらったとたん
1頭のとーねんこが
怪我をしたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/bcc8541f02a8ae06b272c6f7a42d8daf.jpg)
獣医さんに
お腹を縫ってもらって
お母さんと
厩舎暮らしだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/0c1ca3104b0d7ef75a8f85673f730651.jpg)
心配ないと係りの人は
言っておられるが
1か月足らずの子どものこと
心配になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/f942b9bf804884686adc3be5c8e0b871.jpg)
元気ですくすく
育ってほしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/cdd82ceed3f6c565700608508a285d52.jpg)
とーねんことは
開田高原でその年に生まれた仔馬を「とーねんこ」と呼んでいます。