開田高原アメダス 今朝の最低気温 15.7℃ 昨日の最高気温 24.7℃
木曽町新開 午前7時の気温 17.0℃ 今朝の天気 曇り
スイカズラの花が
咲き誇っています。
先月
ウツギの花の
咲いていた場所が
スイカズラの花で
覆われています。
ウツギの花にも
たくさんの昆虫が
集まっていましたが
スイカズラの花も
負けていません。
ウツギにはなかった
甘い香りまで
漂わせています。
名前の通り吸蔓には
蜜がたっぷり
用意されているようです。
ひっきりなしに
トラマルハナバチがやって来て
窮屈そうに
スイカズラの花に
潜り込んでいきます。
花に潜った途端
もぞもぞ出てきて
隣りの花へ
変幻自在に
飛び回っています。
毛むくじゃらの体は
花粉だらけ
後脚には
大きな花粉団子まで
くっつけています。
体の大きな
ハナバチに混じって
ヒラタアブ?が
ホバリングしながら
隙を狙っています。
ハナバチのように
花に潜り込むことはせず
雌しべや雄しべの先に
大人しくとまります。
蜜は花の奥なのに
いったい何を
舐めているのでしょう?
花の綺麗な写真も
撮ろうと思うのですが
昆虫たちの足場に
なるからでしょうか
花弁はどの花も
傷だらけです。
痛みのない花が
まったくありません。
それでなくても
この花
うまく撮れた
ためしがありません。