木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ノコンギクの綿毛 そろそろ飛ばないと!

2019-12-18 07:52:29 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温   4.4℃   昨日の最高気温   8.2℃    積雪   0cm
木曽町新開      午前7時の気温   5.0℃     今朝の天気   雨

昨日は一日中
雨が降ったりやんだり
気温も高めでした
今も雨が降っています。


この時期に雪ではなく
これだけまとまった
雨が降るのも珍しい
これも温暖化の影響か?


散歩道を
歩いていると
小さな可愛い
ボンボリを付けた
冬枯れの植物が
目にとまります。


花が終わって
もうどれくらい
経つのでしょう?


ノコンギクの
綿毛です。


12月の中旬
例年なら
積雪があっても
おかしくない時期です。


とっくに果実を
飛ばし終わっていても
いいはずなのに
いまだに残っているのは
どうしてでしょう?


風で飛ぶのは
諦めたのですか?


タンポポと比べて
ずいぶんショートカット
浮力が弱いのですか?


強い風が吹いて
遠くへ飛ばされるのを
待っているのですか?

(ノコンギクの花 2017撮影)

もうすぐ雪が降って
飛べなくなりますよ!

(ヨメナの花 2017撮影)

もうそろそろ飛ぶ準備
始めませんか?