木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

スイカズラ 冬を耐え忍ぶ姿

2019-12-20 07:33:13 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温  -0.9℃    昨日の最高気温  7.2℃    積雪  0cm
木曽町新開      午前7時の気温  -1.5℃      今朝の天気  晴れ

初夏の頃
白い花を咲かせていた
スイカズラの様子を
見てきました。

(2019.7.6 撮影)

葉は紅葉して
しっかり残っています。


スイカズラの別名は
忍冬(ニンドウ)と言います。


夏のような
たくさんの葉は
見られません。


不必要な葉を落とし
少しだけ葉を残して
寒い冬を
耐え忍んでいるようです。


霜で赤く紅葉したり
葉を丸めて
冬を忍ぶ姿は
とても健気です。


常緑でも落葉でもない
性質を半落葉と
呼んでいます。


花は甘い香りがして
たくさんの虫たちを
集めていたのに
果実はとても地味です。


あれだけ咲いていた
花の多さの割に
果実は少ないように
感じます。


坊主頭の
てっぺんだけ
毛を生やしたような
面白い果実です。