六甲ミーツ・アート好きとしては行かねばならない尼崎。


尼崎城は中に入らず、久保寛子さんの「やさしい手」を見ました。

次は前田真治さん、風間天心さんの謎作品。



貴布禰神社、久保寛子さん。

三和市場、松本かなこさんのチョークアート。前日、雨だったので、市場に描いたのを見ることができました。


現代美術二等兵さん。安定のくだらなさが好き。他にもいっぱい展示してました。






歩き回って、ヘトヘトになりました。




ということで、まずは駅構内、鈴木なるみさん。かわいい。壁いっぱいに描かれているので、横長の絵です。

スタートはあまがさき観光案内所。マップとお茶をもらいます。おーい、兵庫です。

尼崎城は中に入らず、久保寛子さんの「やさしい手」を見ました。

次は前田真治さん、風間天心さんの謎作品。


大覚寺、深尾尚子さんの「うさぎ」

貴布禰神社、久保寛子さん。

三和市場、松本かなこさんのチョークアート。前日、雨だったので、市場に描いたのを見ることができました。

栗真由美さん。ランタンの側面には市場のお店の写真が。

現代美術二等兵さん。安定のくだらなさが好き。他にもいっぱい展示してました。




本田大和さん。
穴に向かって言葉を話すと、その言葉が画面上に現れ歩き回ります、動画をとれはよかった。

尼崎えびす神社、深尾尚子さん。
鯛焼きを持って、鳥居の鯛焼きと一緒に記念撮影。

歩き回って、ヘトヘトになりました。
それから、御朱印帳なんて、持っていないのですが、アートコラボの御朱印をもらってきました。かわいいでしょ。



あと、一日ですが、おすすめです。
スタンプラリーの景品は付箋とばんそこうでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます