今年は旧六甲オリエンタルホテルに展示があるので、まわるのが大変そうだと思ったんだけど、やっぱり大変。バスが30分に一本なんだもん。一所懸命まわって、なんとか全部見ることができました。
林和音 「あみつなぎ六甲」
高橋信雅 「TRICKART series "Dizzy walk"」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/b501b57166cb0b9ca9862e0cea284d95.jpg)
シリーズの他の作品は傷んでるところがあったせいか、上手くトリックアートになっていないところもありました。これは見事にうねうね。
西村正徳「モヤっとハウス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/37c385fd4bca08039c67871ca58bc782.jpg)
自然にモアレを発生させたテントの筒。中に入れます。
笹原晃平 「アナバとカタバ」
インタビューで六甲颪は人工物だということが説明される映像作品。リアルにできてます。
月原麻友美 「海、山へ行く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/bc26c601dd3cf0be6cd19fddbee88456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/88850304180372a9a58987576cc326b5.jpg)
海の生き物が山に上がってきてます。
「宿題工作展 スーパー大宇宙~宇宙で見つけたものを工作しなさい。」
宿題の工作という設定で先生のコメントも付いてます。おバカで楽しい。
今回もいい作品がたくさんありました。残念なのは風で音が鳴る作品がいつと無風で何も聞けないこと。風運は、ないようです。