ふー 日記(酒にまんがに本)

何を飲んだか、読んだかが中心の日記。

帰省

2016-04-30 10:16:37 | Weblog
地震の影響か、フェリーも空いていました。
いつものように晩は久楽
やっぱり、大分以外のお客さんのキャンセルは多いそうです。

てっさにひれ酒。

写真を撮り損ねたけど、フグのフルコースの中でおすすめは唐揚げ。サクサクの衣が美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森村泰昌展

2016-04-24 23:30:00 | Weblog

まずはビデオ作品から。一時間越えの大作。写真のメンバーが色々、語ってくれます。
面白かったけど、冷房が寒くて、この後、風邪をひいて大変でした。
写真撮影オッケーで、色々撮ってきました。

森村泰昌さんの女装は美輪明宏っぽいです。脚が色っぽい。

この濃さ。

この美しさ。

ビデオ作品から見るのがおすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初文庫!

2016-04-14 19:36:15 | Weblog
明日は「ショートショートの花束 8」の発売日です。本当に自分の作品がのってるか心配で、買いに行こうと思っていたのですが、きちんと講談社さんから届きました。

きちんと透明な袋に入れてくれてます。

ほら、のってるよ。明日は祝杯だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新吾

2016-04-10 13:25:55 | Weblog
相変わらず、新吾に振り回されてます。
あくびの途中。

毛糸の玉より、毛糸一本が好きです。

ふとんに満足。

結論はかわいいということですね(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズ変更

2016-04-09 22:54:54 | Weblog
去年、人間ドックの時に結婚指輪がなかなかはずれなくて、MRIを受けられないのじゃないかとあせったんだけど、なんとかはずれたので油断してました。
会社の子が結婚して婚姻届を誕生日に出すから、忘れる心配がないと言う話を聞いて、「私、覚えてないから、指輪を抜いて刻んでる文字を読まないとわからない」なんて言って、抜こうとしたら、抜けない。
がんばったけど、抜けなくて、家で石鹸を使って、なんとかクリア。
伸ばしてもらおうと買った店に行ってきました。サイズを測ったら、9。指輪は7。2も増えてる!
預けた後、ウォーキングシューズを買いにアシックスへ。計測しますかと言われて測ったら(測ったことはあり)、今は3次元計測なのね。前は24と言われたのに今回は24.5。ワイズはC。平均は2Eだって。靴選びの苦労はまだまだ、続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念

2016-04-04 22:53:46 | Weblog
創元SF短編賞。なかなか、最終予選の発表がなくて、ドキドキしながら、毎日チェックしていたのですが、とうとう発表されました。残念ながら、最終予選には残れませんでした。アイデアが普通だっだので、この賞を獲るにはもっと、突拍子もないものが必要なのかなあ。
それから、ゆきのまち幻想文学賞もだめでした。自分では気にいってたんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文楽

2016-04-03 18:38:14 | Weblog
通し狂言 妹背山婦女庭訓

通し狂言って、苦手です。シリアスとコミカルな話が混じったいつもの状態が好き。でも、通しだと話はよく理解できます。一部はロミオとジュリエットのような話です。

第1部
初段   小松原の段
一目惚れの進展が早い。コケにされる悪役がコミカル。
    蝦夷子館の段
蝦夷子の部下が雪で作ったうさぎと人形を差し出すところはのどかなんだけど、あとはかわいそうな女性に悪役らしい悪役が登場。ドラマチックです。それから、馬が立派。
二段目 猿沢池の段
三段目 太宰館の段
展示室で分解したのを見たので、休憩時間、置いてある見台と三味線をじっくり見学。見台が組み立て式って知らなかったわ。
    妹山背山の段
呼び出しさんが言葉に詰まったので、舞台裏の人が名前を教えたんだけど、あわてたのか、その声が結構大きくて前の席ではよく聞こえました。
真ん中に吉野川、ぐるぐる回る水の大道具が面白い。両側に恋人たちの屋敷が分かれ、床も左右(背山、妹山)に分かれています。妹山の太夫さんたちは最初の組は肩衣がピンク、後の組は紫とちょっと女性側をイメージさせる衣装になってます。で、いい話なのにここで睡魔が。睡魔と戦っているところに大判事が本心を吐露するシーンが始まり、思わず、ジワリと涙が。よかった。

両側で話が進むのが面白いかった。こんな話を書いてみたいな。

四月から大夫ではなく太夫という表記になりました。正しいのに戻ったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-04-02 16:49:29 | Weblog
いいお天気になりました。

近所の公園、あと少しで満開です。

「置かれた場所で咲きなさい」って、感じ。

明日は雨の予報だけど、あまり、散らなければいいのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする