goo blog サービス終了のお知らせ 

ふー 日記(酒にまんがに本)

何を飲んだか、読んだかが中心の日記。

湖水地方

2008-07-05 22:51:26 | Weblog

湖水地方のホテル、近くに牧場があり、羊を間近で見てきました。

まずはワーズワースの愛したグラスミアへ。

ああ、ダフォディルの詩とか、大学で習ったはずなのに忘れているL。

それから、ピーターラビットの作者ポターの家へ。

思わず、ピーターラビットのミニ本を買ってしまう。よし、フロプシーやモプシーの謎を解くぞ。

それから湖遊覧。2階席に居たら、雨が降ってきて、しゃれにならない寒さ。みんな、室内に逃げ込む。

その後、ホテルでアフタヌーンティー。

やっぱり、スコーン最高。サンドイッチ、スコーンまでは食べたけど、ケーキは食べきれず、持ち帰る。

晴れになって、ホテルでは暑いぐらいの日差しだったのに、帰りには雨。

まったく、イギリスの天気は大雨が降ったり、からっと晴れたりが一日に何度もくりかえされて忙しいこと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハドリアヌスの長城

2008-07-04 22:48:03 | Weblog

世界遺産の一つ、ハドリアヌスの長城です。

ローマの遺跡ということで古いのですが、みんな、石を自分の家造りに使ってしまったそうであまり残っていません。

そういう意味ではがっかり系かも。

でも、坂をせっせと登っていくと、景色がすごくいい!

せっかくだから、世界遺産を踏みしめている足を写真に撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジンバラ城

2008-07-04 22:33:15 | Weblog

ホリルード宮殿は王室の方がいらっしゃっているということで見学できず、残念。

エジンバラ城はなかなかおもしろい。

ミリタリータトゥーという軍楽隊のショーが行われるので有名なのですが、運良く、予行演習(?)をしている音楽隊の姿を見ることができました。

観光客向けガイドかもしれないけど、キルト姿のおじさんがけっこう、うろうろしてます。上がブレザーの人が多いので、最近の女子高生の服装に似ています。

ちなみに街にはボビーという犬の銅像があります。忠犬ハチ公のような犬です。顔はテリア系ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまピーター

2008-07-04 18:28:47 | Weblog

ホテルがすごく素敵。

朝、散歩をしていると、野ウサギの親子が。

思わず、「なまのピーター・ラビットだと騒ぐ」

朝食は「スコッティッシュ・ブレックファースト」

ベーコンの下はスコットランドの名物料理「ハギス」だと思われます。

いわゆる「イングリッシュ・ブレックファースト」(卵、ベーコン、ソーセージ、焼きトマト、マッシュルームの炒め物などなど)をスコットランドではこう言うそうです。

スコットランド人のイングランド人に対する態度って、阪神ファンの巨人ファンに対する態度のようだ(謎)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長~い一日

2008-07-03 18:17:27 | Weblog

旅行の開始は始発の電車に乗ることから。

ツアーが成田発なので、それに合わせた伊丹発の飛行機に乗るためにはそんな時間なのだ。

飛行機はエコノミー、ロンドンまでは結構、ゆれました。

その後、ロンドンで次の飛行機待ち。この待ち時間が長い。

空港内の免税店はどこも安売り状態なので、とりあえず、ハロッズでクリスマスプディングを買う。(クリスマスプディングって、小説の中にはよく出てくるので、あこがれなんだよね)

次にエジンバラへ。

私がうとうとしている間にだんなの隣の席の人の間でシャンペンを飲む話がまとまっていた。

お孫さんが生まれたとのことで、スコットランドの風習で乾杯をしたいとのこと。

きちんとフライトアテンダントさんがグラスを出してくれたので、何度も乾杯。だんなもシャンペンを1本、おごり返す。

「スコットランド人はフレンドリー。イングランド人と違って」だそうです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする