「Ragnarok Battle Offline」の音楽製作でおなじみの 来兎氏が主催するユニット「風葉(かざは)」のセカンドアルバム「東京ハイパーウェイ」を入手。先日紹介していた 春風亭工房のフラッシュムービー作品「小鳩ヶ丘高校女子ぐろー部」に使用されているテーマ曲「Infinity and Beyond」のフルバージョンが収録されている事もあって,取り急ぎ入手するべく地元の各ショップを捜索していましたが,この週末でやっと店頭に並んでいるのを発見。無事入手できました。
ファーストアルバムはポップス色が強かったように思いますが,セカンドアルバムはどちらかというとテクノポップアルバムといった印象。まるでゲームのようなサウンドの「life in the shoe box」を聴いていて ファミコン音楽のアルバムに収録される「ボーカルアレンジバージョン」を想像しちゃいました(笑)。ボーカルの綾菓嬢が極めて可愛く歌っているのが凄く印象的。それとは真逆の かなりクールなボーカルを聴かせてくれるのが「CORE」。このテクノサウンドは 個人的に大好きです。タイトルソングの「東京ハイパーウェイ」もいいですね。来兎氏と綾菓嬢のスピード感溢れるデュエットソングに仕上がっています。聴いていて凄く気持ちいいドライヴ感抜群の曲です。