MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



Steins;Gate」のトゥルーエンド&全シナリオクリアを達成しました。

こういった複数キャラ毎にエンディングが異なるアドベンチャーゲームをオールクリアしたのは,おそらく初めてです。購入から約2週間,プレイ時間で32~33時間程度かかりましたが,ほぼ毎日プレイしていたので,個人的には余程波長が合ったゲームだったみたいです。いわゆる「空想科学」モノが好きであれば,このゲームは間違いなくハマると思います。ただし,ギャルゲーのような「展開」は一切ありませんし,「サービスカット」らしきものも僅か1回のみだったので,そういう目的で期待しても何もでません(笑)。あくまでも「空想科学なサスペンス」と「ツンデレ」を楽しむゲーム・・・です。

物語の舞台が秋葉原だったのも,自分がハマッた要因のひとつ。半年間の東京滞在時に毎週末通い続けた(!)秋葉原なので,まるで自宅の近所を舞台にした物語を読んでいるような感覚でした。思わず「聖地巡礼」をしたくなりましたが,すでに完璧な仕事をこなしているページがあったので とりあえずそこを見て我慢・・・(笑)。あらためて見ると,ゲーム中の舞台がいかにリアルな秋葉原だったかを感じさせられます。ここまで現実に近いと,ゲーム発売直後とかは 多数の「観光客」が聖地を訪れていたんでしょうね・・・。それはそれで怖い光景ですが。

ここ2週間,ライフワークのようだった「Steins;Gate」が終わってしまったので,
明日からは,新たな「今井麻美」を探します。(≧∇≦)


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )