MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



愛用していたヘッドフォン「BOSE IE-S」の次期バージョン「BOSE IE2」をゲット。新製品が発売されていた事は全く知らなかったので,ほぼ衝動買いのような感じです(笑)。「IE-S」と比較すると,外観も性能もかなりの変更が加えられているようで,もはやフルモデルチェンジといっても過言ではないと思います。「IE2」の他に,iPhone/iPod touch向けマイク&リモコン搭載の「MIE2i」も出ていましたが,今回はスタンダードな「IE2」の方を購入しました。

真っ先に目を引くのは外観の変更だと思います。旧バージョンにはヘッドフォン部の表側に丸い「メッシュ状」になっている部分がありましたが,新型ではメッシュ部分が縮小され「BOSE」のロゴマークが入りました。縮小されたメッシュ部分はヘッドフォン部の裏側に移動されています。また,イヤーチップの形状が大幅に変更され,従来型のイヤーチップから上側に伸びる「スタビライザー」のような部分が追加されました。この部分を耳の内側に「ひっかける」事で装着時のさらなる安定感を獲得しています。「IE-S」のユーザーなら判ると思いますが,抜けづらくなった事は非常に大きな改善ポイントですね。

音質面についても外観同様に大幅な進化が感じられます。従来の「IE-S」でも,こと低音域の再現においてはどのインナーイヤーヘッドフォンと較べても別格といえるパワーを誇っていましたが,逆に高音域/中音域の再現には明らかに弱さがありました。新型の「IE2」は,低音域のパワーをそのままに,弱点であった高音域/中音域の再現性が大幅に強化されています。詳しく説明するのが難しいのですが・・・,音の解像度が細かくなり,シンバルやスネアドラムの反響音や,ボーカルの息づかいなど,今まで聴こえなかった音が「聴こえるようになった」感じです。音の輪郭がより明確になって非常に聴きやすくなっています。

「IE2」は予想以上に良いです。旧バージョンユーザーは交換しても損はないと思います。
いやむしろ交換した方が良いと思いますよ。(≧∇≦)

唯一注意すべきは,「IE-S」と較べ,ケーブルの全長が10cmくらい短くなっている事。
利用環境によっては干渉する可能性があるので十分注意の程。


【関連リンク】

 ・BOSE ・・・ BOSE社のWebページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )