MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



何を今更・・・って感じですが,倉庫整理をしていたら数台出てきたのでネタにしてみます。特に集めていた訳ではないので,手元に残っているのは全部で7台しかありません。このうち4台は以前からリビングの本棚の上に飾っていたものです。これらは全て雑誌か何かの「おまけ」だったモノだと記憶しています。今回追加で発掘された3台は,たしか某大手家電量販店のおもちゃ売り場で買ったモノ・・・だったハズです(笑)。購入時期はよく覚えていません。すべて70年代~80年代の日本の旧車をモデルにしたチョロQであり,結構細かい所まで塗装されています。最近になって他のモノも探してみたのですが,プルバック式のチョロQは2009年1月で生産が終了しているようで,新品を取り扱っているお店はあまりないみたい。中古屋さんを物色してみるしかなさそうですね。

現在,手元に残っている7台は以下のとおり。

・HONDA S800 Sunday Racer Ver.
・ISUZU BERETTA 160GTR (PR91W)
・MARUZEN TECHNICA SUNNY (B110)
・NISSAN SKYLINE GT-R (KPGC10)
・NISSAN SKYLINE GT-R (PGC10)
・TOYOTA CELICA 1600GT (TA22)
・TOYOTA COROLLA LEVIN (TE27)

S800は「リアルギミック」というシリーズのもので,屋根が取り外し可能でハードトップとソフトトップの切り替えができます。ベレッタGTRは,ボンネットだけが拘りのつや消し塗装。セリカは,拘りの紫ラメ塗装。もろに族車(笑)。GT-Rは,2ドアモデルのKPCG10と,4ドアモデルのPCG10の2台。KPCG10に至ってはフロントグリルの「GT-R」のロゴまで再現されています。極めつけはTE27レビン。なんとフェンダーミラーが付いている!塗装仕上げも完璧。手持ちの中でも一番のお気に入りはTE27ですかね。あらためて調べてみると「CHORO-Q COLLECTOR'S BOOK」というムック本の3巻目を買い逃していました。この時のおまけは,サバンナRX-3 (S124A)。これは・・・欲しいぞ。

来週に東京出張が予定されているので,空き時間に本気で探そうかしら。
中古でミニカーを扱っているような店に行けばあるかな??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )