MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



プレイ開始から約1ヶ月。ついにノーマルモードの最終決戦が目前となりました。

かなりハマり込んでいた割には時間がかかった感じですが,ボス戦よりも地下探索と家建築がメインの作業となっていたこともあって,ラスボス攻略はあまり真剣に考えていませんでした。別ワールドを作って「シャドウオーブ」を破壊したあたりから一気に装備が揃い始めたため,このままラスボス撃破まで進める事にした次第です。事前に調べてみると,ラスボスである「ウォールオブフレッシュ」を撃破するには結構な準備が必要なのだとか。装備云々ではなく,「地底世界」で効率よく戦うための「バトルフィールド」を整備する必要があるようです。「地底世界」は,エリアのほとんどが「溶岩」で埋め尽くされたような場所なので,移動するだけでも非常に困難。まして戦いながら移動するとなれば,ワンミスで溶岩に転落するようなロケーションはリスクでしかありません。

ということで,バトルフィールド構築の大工事を実施。ウォールオブフレッシュは,右から左(左から右)へ強制的に移動してくる「縦に長い肉の壁」であり,本体を「貫通」して反対側へ出る事ができないため,戦闘開始から撃破までずーっと「引き撃ち」をする事になります。極力障害物の少ない,ひたすら長い一直線のフィールドがあればベスト・・・という事で,地下世界と地底世界の境目(よりちょっと下)くらいの位置に,一直線に長い足場を組みました。距離がどのくらい必要かわからなかったので,ワールド(広さは「せまい」)の左右幅の3分の2くらいは用意しています。材料確保やらも含めて2時間近くかかりました(笑)。



クリア装備の方はすでに確定済み。以下のラインナップで挑みます。

(防具)
 ・モルテンシリーズ鎧一式
(武器)
 ・でんせつのナイトエッジ
 ・あくまのフレイムラン
(アクセサリ)
 ・がんじょうなスペクターブーツ
 ・がんじょうなくもいりふうせん
 ・がんじょうなこくようせきのたて
 ・がんじょうなこくようせきのおまもり
 ・がんじょうなアグレット

防御力は47。まもりのポーションと組み合わせれば,スケルトロン相手でも殆どダメージを受けません。攻撃力はナイトエッジが56,フレイムランが43あるので,地底世界のデーモンも2~3発で倒せます。アクセサリを吟味すればもっとダメージを出す事はできますが,あくまでも「防御重視」なので,変更はしません。ウォールオブフレッシュの攻撃力がどのくらいなのか判りませんが,装備的にやれる事はやったので,十分戦えるのではないかと思っています。

さあ。決戦の場へ。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )