〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

セミの抜け殻が…

2006年08月11日 16時39分38秒 | 日記

今日の田舎は、清々しい朝を迎えました。 北から冷たい空気が流れ込み、明け方は 寒いくらいの風が吹いてきました。 

まさに、秋の風…でした。

この時期は、色んなところに「セミの抜け殻」が くっ付いています。

午後のひと時、散歩を兼ねて、抜け殻探しに出かけました。

 

特派員だけの 通称「クモの巣通り」では、

   椿の葉っぱに止まっているもの、

 

    細~い 枝に、ブランコでもするように、くっ付いているもの、

 

神社の入り口では、

    「石柱」にまで、しっかりと、止まっているのが見つかりました。

三つの殻が ありました。 (黄色の矢印を付けました。)

 

立秋が過ぎると、セミの亡がらも 見られるようになります。 

夏から 秋へ…。 

季節の移ろいは、確実に 進んでいます。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ZEISS)
2006-08-11 21:40:53
昨年は凄い数の抜け殻を私も見ました。

でも、今年は抜け殻はおろか、蝉そのものも見かけません。

元気に泣いてはいるんですが・・・



実はまだ会社にいます。

お盆休み前の暑気払いがあったんですが、飲兵衛どもがまだいるんですよ。

片付けるために残っている人間のことも考えてもらいたいもんです、はい。
返信する
ZEISSさん… (特派員)
2006-08-12 09:10:58
おはようございます。

昨夜は お疲れ様でした。 お察しします。



石柱の 向こう側には、二つの殻が くっ付いていました。 
返信する
せみ (you)
2006-08-12 19:08:29
子供のころ、せみの抜け殻、集めたことあります・・・。

今じゃ~気持ち悪くて触れない・・・。



この前部屋に蝉の羽がありました。

ヒメがいただいたのだと思われます・・・。
返信する
youさん… (特派員)
2006-08-13 21:02:57
こんばんは。

その気になると、かなりの数を 見付けられます。 かなりの田舎ぶりです。

ヒメちゃんは、タンパク質が欲しかったのでしょうね。
返信する

コメントを投稿