![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/7059c8535b49414ee0d78a9ffeee98c2.jpg)
青汁とミルク入り・ジャガイモの冷スープ、カット スイカ、トースト、キュウリの千切り と ドレッシング、低脂肪マーガリンは 好みで・・・が 出されていて、美味しく頂きました。😊
(iPhoneで撮影・送信)
散歩に出ると、季節の花が咲いています。
畑の一角や 畝の端々に、さり気無く植えてあり・咲いている 花たちです。
名前を尋ねても「忘れたよ」の返事が多い・・・田舎の夏!?です。^^;
先だっての東京行きで、パチッた中から数枚を・・・
羽田から向かったのは、前線基地の「上野駅」
夜行列車時代が懐かしい 中央改札口・広場
コインロッカーに 重い荷物を預けて、行動開始。
東京メトロ 銀座線で・・・
先ずは 浅草の「浅草寺」へ
東京スカイツリーを2枚・・・
「あづまはし」詰めの交差点で空を見上げると・・・
太陽が傘を被り・・・
傘の中!?を、双発ヘリが飛んで行きました。
上野の 近くへの移動は 地下鉄です。
出入り口をパチリ
スマホの地図を見ながら、辺りを徘徊!?
〝マップ機能〟を使えば 直ぐに分かる「場所」なのに、かたくなに・歩いて探す自分でした。
探し当てた後に・・・地下鉄出入り口 近くの、カフェ ベローチェ で…
チョコミントケーキとアイスコーヒーを頼んで 一休みしたのは、私です。(^^ゞ
久し振りの東京で、暑さを忘れて・・・スマホで撮った数枚でした。
一昨日・昨日と、息子家族が住む 東京へ行ってきました。
「用事が無ければ 行かないでしょう!?」・・・などと 突っ込まないでください。
随分 久し振りに〝飛行機を利用して〟です。
ネット利用で、航空券の購入や搭乗手続きが 簡単・便利になっていて大助かりでした。
(殆どを 妻にしてもらいましたが…)
一昨日は、羽田到着後に、お決まりの「浅草寺参り」を済ませて・・・浅草や神田界隈巡り。
ANAの1便で・小松から羽田へ飛びました。
機内サービスのアップルジュースが 美味しかった~。
で・・・
羽田からは、〇〇の一つ覚え的に・モノレール ~ JR山手線を使い、前線基地の上野駅へ。
荷物をロッカーへ預けて、午前中は・・・
恒例の「浅草寺」参詣。 仲見世などの浅草界隈を徘徊? 雷門前の交差点角では
観光案内所の入ったビルが 新しく・建て替えられていました。(交番の・若いお巡りさんに情報を頂きました。)
「あづまはし」から、「東京スカイツリー」をパチリ。 あ、伝法院通りからもパチリました。
太陽が暈を・・・天気は下り坂らしく、これもパチリ。 双発ヘリコプターを入れて・もう1枚。
雷門の傍で 軽い昼食を済ませてから、急きょ・神田へ転進!。
後輩くんが、春から東京へ赴任して、頑張っている職場(ビルの場所)を見たくて・・・です。
位置情報を入れずに・スマホの地図を使って・右往左往。(暑かった;;;)
〝場所探し〟が好きなので、半ば・楽しみ・遊ぶ感覚もあって・です。
探し当てたときは、嬉しさ百倍。
重要な仕事で外出していたため、事務所に名刺を預けて・次の行動に移りました。
夕方の少し前頃は・・・
息子たちの新居へ。
初めて泊めてもらうので、チョッと緊張するやら・嬉しいやら。
お嫁さんの手料理などで もてなしを受けながら、結局、リラックスしてしまいました。
孫娘も元気で、遊んでもらった感じでした。
翌日は・・・
午前中に、親戚の車に便乗させてもらい、多磨霊園での墓参に行きました。
若くして逝った・強く心に残る人の・・・です。(静かに合掌)
午後には、私鉄の新しいルートを紹介してもらって、乗り継ぎ1回で済む便利な移動で 羽田空港へ。
新たな発見を含めて・収穫の多い東京行きでした。
ことしは、これまでに 二カ所の巣作りを 諦めた…かに見えたツバメが、
6月に入ってから数日で、巣の形を整え・・・篭り始めて・2週間余り経ちました。
最近は、家の近くを、カラスやトンビが低空で飛ぶのが目に入り、何とかしなければ…と思い始めました。
ネット検索した結果、ツバメの生息数調べなどをお世話している「石川県健民運動推進本部」のサイト経由で、「ツバメを天敵から守る方法」を幾つか見付けました。
我が家では、巣の在る空間を、グリーンカーテン用のネットを張って、カラスやトンビから守ることにしました。
きょうは・午前中に、DIYのお店で ネットなどを買い込み、午後から 下準備して・取り付けました。
作業中は、抱卵中の1羽が・静観?注視!していました。
巣から離れていた1羽は、帰って来て・・・入口付近でUターンするなど、しばらくは警戒していたものの、上部の空いた処から入ってくれたので、取り敢えずは・一安心しています。
防ぎ切れないような 自然の出来事は別にして、初のツバメの宿なので、何とか孵化・巣立ちを見届けたいものです。
今朝は、ゴミ出しテクテク・・・で、いつものコースを歩きました。
途中で、懐かしい香りがしてきて・・・
可愛いイチジクの実が生っていました。
傍には・・・
プラムの実も 鈴生り!?です。
余所様の 実の生る木ですが、見ると嬉しくなる、
楽しいテクテク・コースです。
iPhoneでパチリ!