〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

75歳が🚙免許更新のため… 認知機能検査を受検!

2021年03月31日 12時33分15秒 | ぽつりぽつり

今年の誕生日に76歳を迎える… 後期高齢者の私👴です。

そして、運転免許の更新時期に当たります。

運転免許証の有効期間の末日に75歳以上になっている人(私👴も)は…

「運転免許の更新」に 二つの関門?があります。

先ず一つ目は、記憶力・判断力の状況を調べる「認知機能検査」です。

昨日、その「認知機能検査」を受けてきました。

結果は、総合点が基準を超えたので、

二つ目の関門、後日行われる「高齢者講習」では…、

所用2時間の「合理化講習」を受けることになりました。

そして、免許証更新手続きの際には、

次回の 高齢者講習 受講後に交付される「高齢者講習修了証明書」が必要になるのです。

田舎での生活に「自動車🚙」は 欠かせません。

気を引き締めて・安全運転に努めるための 良い機会にします。

📷写真は、先ごろ・・・

国道157号線沿い(1級河川「手取川」脇の「十八河原公園」横)で撮りました。


ボケ予防に と パズル本が届き・・・

2021年03月29日 10時42分41秒 | ぽつりぽつり

加入している 地域の高齢者団体から「ボケ防止に!」と プレゼントが

届きました~っ!。

    脳活にはパズルがイイと… テキストとジグソーパズルです。👴

 

コロナ禍で 従来の事業・活動が出来ず… ステイホームが続いているので、頭を使おう!

… というのでしょう。 

有り難く頂戴し、テキストは1ページずつ 始めています。

ジグソーパズルは、私が大好きな「富士山」。

4月から始めよう!と、心の準備中です。

なにしろ、75年生きてきて・ジグソーパズルは 生まれて初めての作業ですから。👴💦


今年も ツバメが飛来した!

2021年03月20日 15時10分12秒 | 写真(メモ)

黄砂の予報が出されて・・・

飛来は 何時かな? いつかな?と 待ちに待った ツバメが…

ついに飛来しました。それを見た後に・直ぐに撮れたのが👆18日の写真です。

そして、翌19日にも…

飛翔中のツバメを 撮ることができました。

辺りの様子見らしく… 大きく旋回しているときの 1枚です。

まだ、羽根休めが見られないので… しばらくは 遠見で我慢、、、ガマンです。👴💦


早咲きのサクラが ほころんで・・・

2021年03月12日 19時02分09秒 | 写真(メモ)

山沿いの当地でも、桜のツボミが ほころび始めました。

こちらは 3月8日の様子で…

ツボミが膨らんでいました。

そして 11日の夕方には…

ツボミが ほころんでいました。(ストロボを使いました。)

薄暗くなり、カタバミのように 少し萎んだ・かも?です?。😓

この桜は、ご近所さんで、毎年 可愛いサクランボが生る種類です。😊


きょうから 弥生・三月になり・・・

2021年03月01日 21時53分04秒 | 写真(メモ)

一気に初夏!めいた?田舎です。

日中の気温が上がったことから… ですね。

空の雲模様が気になり、コンデジで パチパチリ!。

フィルム時代には 許されない!?ほどに シャッターを切りまくりました。😅

そんな中から 数枚を・・・

  ウロコに見えたり 餃子に見えたり… 雲模様の変化が楽しめます。

 

  刷毛や ホウキ🧹で 掃いたような、流れも見えました。

 

  雲の群れに開いた 窓にも似た… いびつな丸窓です。

明日は 下り坂の天気予報で、荒れ模様になるところが多そうです。

当地も 降水確率100パーセントが 予報されています。

 

こちらは 今朝の用水路で・・・

  水面の変化が面白く⁉て、数枚撮った内の1枚です。

明日は 朝が暖かめで、日中の気温が上がらない予報です。

何か、羽織るものを持っていると 良さそうですね。👴💦