きょうは2月28日。 如月の晦日です。
年が明けてから きょうまで、雪絡みの写真は多く撮ったものの、「花」となると・・・
で、「ツボミ」の写真を1枚。
今月中旬に、能美市の叔母さんちへ行ったとき、ご近所の生垣で見かけたものです。
葉の間から見える白い部分は、もちろん雪です。
およそ2週間後の今は、殆んど消えている・・・
残っていない、と・・・思います。
きょうは2月28日。 如月の晦日です。
年が明けてから きょうまで、雪絡みの写真は多く撮ったものの、「花」となると・・・
で、「ツボミ」の写真を1枚。
今月中旬に、能美市の叔母さんちへ行ったとき、ご近所の生垣で見かけたものです。
葉の間から見える白い部分は、もちろん雪です。
およそ2週間後の今は、殆んど消えている・・・
残っていない、と・・・思います。
その昔、真剣に思ったことは・・・
〝悪い人になると長生きできる〟でした。
もちろん、若くして亡くなった方の・ご遺族への「慰めの言葉」を、そばで聞いていて、言葉どおりに信じた!?
遠い・子どもの頃の思い出です。
(父親が亡くなったのは、6歳のときでした。)
「いい人ほど・早くに亡くなって・・・。ご愁傷様です。」・・・の、裏返しですよね。
言い換えると、六十路半ばになった特派員は、きっと、悪い人になれたのでしょう。
88歳で亡くなった・義母を見送って、葬儀の日に思い出した こと でした。
概ね・晴れの田舎です。
きょう・2月26日の・・・
「我家の日の出」をメモ撮りしました。
先ずは、日の出の場所が分かるくらいのときに・・・
カメラの撮影記録では・・・7時7分になっていました。
そして、日の出直後を・・・
カメラの データを見ると・・・7時20分の様子です。
これから、日の出の位置が、もっと左へ・北の方へ移って行きます。
今朝は冷え込んで、7時前の気温が0.2℃でした。
お手伝いしている「ラジオ番組」のことなどを・・・
Twitter(ツイッター)で・・・見ていただけます。
新しい「つぶやき」が、随時 現れますので・・・、
ブログの更新が無くても、大丈夫です。
車用なので、電源は12Vの直流です。
無線機に使っていた「安定化電源」を持ち出して、パソコンデスクの上棚に付けてみました。
左から「電波時計」、「室内温度」、「室外温度」を表示しています。
センサーのセットを、適当(いい加減、大雑把)にしてあるので、温度計・特に外気温は あくまで 目安です。
もちろん、時計表示は正確ですよ~。
〝花金〟のきょうは、東京の息子夫婦が送ってくれた・・・
銀座フルーツバウム(イチゴ)で、コーヒータイムを楽しみました。
プレイン、メロン、オレンジ、イチゴ…四つの味をセットにしてある・銀座千疋屋の洋菓子です。
田舎に暮らしていても、お嫁さんの心遣いが…美味しく・嬉しい特派員です。
この冬は・大雪は、久し振りシリーズが続きました。
まずは、連日の雪除け作業。
次は、雪道での転倒。
もう一つは、屋根の雪下ろし。
「雪除け作業」は、多い日には・24時間に3回も作業しました。
もちろん、汗びっしょりになるので、洗濯機前のカゴには 脱いだ衣服が溜まります。
衣類乾燥機が大活躍で、85歳の〝お袋さん〟は「買ってよかった~」と、喜んでいました。
雪道での「転倒」は、朝のゴミ出しに行ったときで・・・
除雪車が削った後のアイスバーンで、すってんころり。
お尻から横転し、半ば・腕で受身をするように転んだのです。
手で支えていたら、きっと・手首の骨を痛めたことでしょう。
痛かっただけで済んで・良かったです。
屋根の「雪下ろし」作業は・・・
東京の息子からは「転落事故のニュースが多いので、
・・・絶対にしないように」とメールが来たのですが、
・・・2階屋に囲まれて、吹き溜まり状態の・平屋の部分は捨てておけず、
・・・ついに、数十年ぶりで屋根に上がり、作業しました。
足元をシッカリ固めて、滑って・バランスを崩すことの無いように・・・、
その昔、2階屋の大屋根で雪下ろしをした経験を生かして・・・・・・無事に終了しました。
息子のお嫁さんから、「まだ現役ですね」とのメールをもらって、嬉しかった特派員です。
1月30日(日)から24時間に60㎝の降雪があり、その間(31日まで)には、家の前で3回の雪除け(雪かき)作業をしていました。
昨日・2月1日(火)には、早朝5時から…前夜に、雪止めを乗り越えて落下した・大量の屋根雪を捨てる作業に取り掛かりました。
夕方には、ガチガチに凍った部分を残して、ほぼ 雪捨て作業を終えました。
もう少し落ち着くまで、3行?日記に止めます。