〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

(@_@。 シネコンで、映画を…

2007年10月31日 17時43分08秒 | 日記

今日は、朝から すっきり晴れた田舎です。

お昼過ぎから、車で20分ほどの シネコンヘ行ってきました。

三男夫婦からプレゼントしてもらった、映画の鑑賞券を利用して、久しぶりのお楽しみです。

 

今回は、上映開始時間帯と 紹介コメントで選んだ、「キングダム 見えざる敵」を 観ました。

自爆テロ事件を発端に、隠れたテロリストを追うFBI捜査官たちの、命がけの任務を描く…社会派のアクションムービーでした。

テンポが早く、ドキュメント風の映像にも引き込まれ、およそ2時間の上映時間が、短く感じられました。

 

帰宅後は、野菜の水遣りを兼ねて、外へ出しておいた「鉢植えトマト」を、風除け室へ入れました。

二番花が 蕾を付けていて、余り伸びすぎないうちに、摘芯の時期を 見極めなければならないでしょう。 「鉢植え」故の、辛さです。

 


(-"-) 木から 下りられなく なった…

2007年10月30日 23時09分31秒 | 小動物(猫・野鳥)

今日の田舎は、おおむね 曇りでした。

〝お袋さん〟は、洗濯物を出したり入れたり、雲行きを見ながら・ぼやきながら、歳相応に 元気です。

昨日に続き、猫の思い出を一席…。

 

特派員が中学生のときでした。 今から50年ほど昔のことです。

関西方面への修学旅行が、2泊3日で行われました。

京都の「白味噌」が珍しく、朝ごはんの お汁が美味しかったなあ、などと思い出しながら、家に帰ると…、

何と、当時の飼い猫「ちょん」が、杉の木から下りられなくなっていました。

白と黒のブチ猫で、枝葉の隙間から、身体が見え隠れしています。

まだ 若かった〝お袋さん〟が、「丸一日、下りられんがや」と言いながら、心配そうに見上げていました。

長い竹竿が届かないほどの所に、じっとしています。

時折、鳴き声を上げるのですが、いかにも 悲しそうに聞こえていました。

周りの人たちは、「上ったものなら、下りてくるわいね」などと言い、相手にしないようでした。

その日は 日暮れになり、そのままにして置いたのです。

今 思い返すと、随分 可哀想ですが、当時は、猫 一匹ぐらいは、ほったらかし でした。

 

翌朝は、旅行の疲れから 遅刻気味に目を覚ましたので、「ちょん」のことは気になるものの、そのまま登校したのです。

放課後、急いで帰宅すると…、

どうなったのかを 尋ねる前に、「ちょん」が、家の中から ひょこひょこと 出てきました。

特派員の帰った音に気付いて、迎えに出てきたのです。

修学旅行の間と、木から下りられなかった日も入れて、4日ぶりの対面でした。

「どうしたんや」と抱き上げました。 ごろごろ 喉を鳴らして、しがみついてきたのを、今でも覚えています。

 

木から下りられなかった猫は、特派員の、62年の記憶の中で ただ一匹、「ちょん」だけです。

「ちょん」の名誉を回復するには…、

きっと、何かに追いかけられて 木に登り、怖さから、下りなかったのだと思います。

半世紀近く 昔の、ある飼い猫の思い出 でした。

 


(+o+) 呼び名は「エム」…

2007年10月30日 09時18分07秒 | 小動物(猫・野鳥)

昨日は、南風が吹いて 生暖かい、20℃を超えた 田舎でした。

鉢植えと 畝のトマトにも、水遣り・管理が欠かせません。

今朝は 曇りで、室温は17℃です。

 

飼い猫「カナメ」が亡くなってから3か月、何となく寂しい日常です。

で、猫の思い出を…

以前 飼っていた猫に、縞模様のがいました。 額には「M」の文字が見て取れます。

〝三日月形の刀傷〟は、市川歌右衛門が演じた〝旗本退屈男〟のトレードマークでしたが、我が家の猫は「M」から取って、そのものズバリ「エム」と名付けていました。

当時、特派員は 現役で、晩ご飯の後か、休日にしか相手してやれませんでした。

でも、家族として なついてくれて、叱ることがあっても、癒されることの方が多かったです。

多少 歌うように、「エ ム~」と呼ぶと、長い尻尾を揺らせながら 膝に乗ってきました。

餌は、今のようなキャットフードではなく、煮魚・焼き魚の骨や残り身、煮干し、汁かけご飯、ソーセージの端っこ…などでした。

当時、我が家は平屋建てで、縁側はもちろん、腰高の窓を開けてあると、その枠に乗っかり、陽が当たると 長~くなって 寝そべっていました。 

掃除のときなど、窓枠に座布団を掛けてあると、もう 大喜びで、至極 満足そうな表情にしていました。

そんな時は、名前を呼ぶくらいでは、傍に来てくれませんでしたね。

 

余所のブログなどで、猫の記事や写真を目にすると、飼いたくなる 特派員なのです。 (我慢の日々が 続きます。

 


!(^^)! 「トマト」を 二題…

2007年10月29日 11時48分18秒 | 野菜づくり

鉢植えのトマトに、着果したのを 見付けました。

今朝、水遣りがてら、伸びる茎の先や しぼんだ花に目を向けると…

小さい実が1個、見付かりました。

直径が7mmほどで、可愛いトマトです

 

特派員の受精作業が、成功していたようです。 

良かった~。 ひとまず ホッとしました。

 

畝のトマトからは、無理やり 2個の実を摘み取りました。

この後、どれ程 赤くなるかな?の、色付きテストです。

 

特派員にとって 初の試みなので、如何なります事やら。

 


(^_-) トマトたちの近況…

2007年10月27日 17時06分43秒 | 野菜づくり

気温が下がり、野菜の畝では、一昨日、ゴーヤの栽培を終えました。

今年の収穫は、小さいものを含めて、食用にできたのは、通算で77本になりました。

 

一方、トマトは、収穫の通算が 14個で止まっています。

苗を2本植え、わき芽を挿して 増やしたものが2本の、計4本が畝に植わっています。

寒さで 葉っぱが傷み、勢いは無くなってきたものの、猛暑の頃よりも 実が増えました。 

今週 半ばの 写真です。 レイアウトの関係で、見難いかも~。m(__)m

  

トマト①号の実            トマト②号の実

 

  

 トマト「さし芽」Ⅰの実    トマト「さし芽」Ⅱの実  

 

秋口から、風が 畝を吹き抜けるようになり、受精がうまくいったのかも 知れません。

ただ、寒さが厳しくなる これからは、赤く色付くのは無理でしょう。 形も、少し いびつになってきました。 残念です。

 

玄関の風除け室では、鉢植えのトマトが1本育っていて、花を付けたので、特派員の手で 受精を試みました。 結果は未だ出ていません。

家族の了解を貰えたら、縁側へ入れることも考えていますが、微妙・・・ です。

 


◆ 秋、夕暮れ、カラスたち…

2007年10月24日 18時19分59秒 | Weblog

よく晴れた田舎では、カラスたちが群れ始めています。

〝秋耕〟された田んぼでは、驚いて出てくる 虫を探していました。

 

通学路の照明柱では、二羽のカラスが、微妙に離れて 止まっていました。

 

農道を走る軽四の音に、一斉に飛び立ちました。 このまま、家路につくのでしょうか。

 

明日も、晴れてくれそうな、田舎の夕方でした。

 


(+_+) 鉢植えのトマトが…

2007年10月23日 21時37分54秒 | 日記

トマトの挿し芽を、鉢に植え替えたものが、支柱と同じ高さにまで 生長しました。

茎の高さは、およそ 80cmです。

そこで、今日の夕方、150cmの 長い支柱に取り換えました。

茎を 結束し直しているうちに、しんなりしてきたので、早速 水遣りし、しばらく 外へ出しました。

 

先日は、鶏糞(顆粒)を追肥したので、上部の葉っぱは若々しく、元気です。 

ただ、花が咲いたものの、受粉できたかどうか、微妙なところです。

風除け室には 虫が来ないので、特派員が、指で 軽く弾いたり・揺らせたり、軍手の背の部分で さすったり したのです、が。

一つでも、結実してくれたら 歓喜ものです。