記憶に無いくらい、ず~いぶん 久し振りに、道に迷ってしまった。
そこは、東京・中野区の某所。
駅前には、「さくらまつり」の提灯が並び、桜花は ほぼ満開だった。
今回は、ビデオ撮影が目的の上京だ。
スケジュールの都合で、前日に現地入り。 宿はビジネスホテルを予約してある。 インターネットで探した所だ。
場所も、地図や航空写真など、インターネットで きちんと調べた……はずなのに、何故か ホテルに行き着かない。
バス通りだし、通りのカーブも 右曲がり…と、半ば〝勘〟だけで、歩いたのが「原因」だ。 トホホホ。
カメラと三脚のバッグを肩に、歩くこと20分余り。 道則は、徒歩でも10分と踏んでいたので、え~っである。
知ったかぶりで歩くが、なかなか目標に行き着かない。 初めの内は、町並み見物と思って、歩いていた。 しか~し、電柱の住所表示が、目的地とは 違うっ。
念のため、必要最小限に減らして来た機材だが、肩に食い込む重さには 閉口する。
とうとう、巡回中のお巡りさんに 道を尋ねる。 中年のお巡りさんは、「大きな通りを戻って…」と、丁寧に教えてくれた。
結局は、五差路で 曲がり損ねたのだ。
ビデオ撮影の会場や 周辺の下見を含めて、この日は、田舎にいるときより、たくさん歩いた。
4月9日、東京・中野での ことだった。
最近は行きませんが、東京に行くと毎回迷ってるような気がします。
道がわかりにくいのでしょうか・・・
ハードディスク
今回の迷い道は、片側一車線の通りで、思ったより狭かったです。(言い訳~っ)
勘(感じ)だけでは〝駄目〟ですね。反省しました。