![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/4a5a38b5e005315011f5d9631f3a5885.jpg)
①カッコーが、今朝も 鳴き声を聞かせてくれました。
これで、連続 14日(2週間)目になりました。
移動コースが変わったのか、少し遠くで 短めに でした。
②かなめの 朝の定位置に動きが見られ、6月場所?に落ち着きました。
居間のクッションの上です。
ン、何するの…と 言いた気な顔付きです。
スナップ写真を撮るだけじゃ、許せ!。てな 具合で。
(それが、今回の1枚です。)
③午後には、チビ孫ちゃんとママが 退院します。
先週の金曜日に、3,500㌘を少し超える体重で生まれた女の子。
名前は、両親たちが 慎重に審議中で、これから決めるとのこと。
健康で 明るく 育ってほしい…とは、特派員の願いです。
そして、姉妹仲良く すくすくと とも。
家族 みんなで
!!
これで、連続 14日(2週間)目になりました。
移動コースが変わったのか、少し遠くで 短めに でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
②かなめの 朝の定位置に動きが見られ、6月場所?に落ち着きました。
居間のクッションの上です。
ン、何するの…と 言いた気な顔付きです。
スナップ写真を撮るだけじゃ、許せ!。てな 具合で。
(それが、今回の1枚です。)
③午後には、チビ孫ちゃんとママが 退院します。
先週の金曜日に、3,500㌘を少し超える体重で生まれた女の子。
名前は、両親たちが 慎重に審議中で、これから決めるとのこと。
健康で 明るく 育ってほしい…とは、特派員の願いです。
そして、姉妹仲良く すくすくと とも。
家族 みんなで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
かなめくん、かわいい☆
ちなみにうちの子たちの「6月場所」は・・・。う~ん、特にないですねえ。冬はこたつですけど、そのほかの時期はあまり変りばえしません。
さすが 女の子だな、と思います。
わがまま かなめは、孫たちが来ると 何処かへ避難し、帰ると 顔を出します よ。