昨日は我が家の双子の
14回目の誕生日でした

お祝いは9日(土)にしたので
昨日は通常通りでしたが。
毎年ブログに書いているような気がしますが、
14年前の午前4時4分に二女
午前4時14分に三女が産まれました
よく聞かれるんですが、
双子は『自然分娩』で産みました
陣痛は2回きます
一人目が産まれて、またすぐ1分おきの陣痛が始まります
何かこだわりがあって『自然分娩』
って言われますが、
いえいえ、破水して病院に行き、
陣痛が始まらないような点滴をしていたにもかかわらず
勝手に陣痛が始まっちゃって
10分おき1回・7分おき3回…その後すぐに5分おき
そしてあっという間に3分おき
真夜中だったから何度かナースコールで人を呼んだけど、
なんと看護士さんが信じてくれず
点滴がちゃんと入っていないからだとか、
寝方が悪いだとか…
3回目か何回目かで強く言って
(その時すでに3分おき)
診てもらったら
『ギョエ~
もう産まれそう
先生を呼んで~
』
だから言ったのに…
って、ちょっと冷静に思いました(^_^;)
救いだったのは
自然にきた陣痛だったから
ちゃんと休みがあった
(長女の時は人工的に起こした陣痛だったから、休みがなかった
)
体力には自信のあった私でしたが、
一度に2回の陣痛&出産は大打撃で
出血は2リットル
後産は痛いし
病室には歩いて戻れず
車いすに乗せてもらって移動したんですが、
廊下の途中に鏡があり
だれのおばあさん
と思ったら自分だったというぐらい
あれだけ老けた自分を見たことがありません(笑)
(明らかに60代だった)
そんな苦労して産んだ双子は
その後も大変で…
昼寝はしないし、
すぐ体調崩すし、
二女は1歳5か月・三女は1歳6か月まで歩けなかったし
でもきっと子供って
手がかかる時期が人それぞれで…
10か月でスタスタ歩いて、よ~く昼寝した長女の方が
今よっぽど面倒です
実は二女の方が長女より運動神経はいいし、
アホな発言ばっかりする三女は
誰からも真面目だと評価をされる長女と
実は成績が大して変わらないし
何より
テストで60点台を取っても
成績『5』だし
(先生達、絶対に騙されている(^_^;))
友達も多く
毎日何だか楽しそうです
二女には『部長』の重圧はあるらしいけど
『双子って楽しそうだねぇ
』ってよく言われるんだとか。
勝手に比べられるし
そ~んなことないと思うけど
ただ、きっと
『一卵性双生児』で産まれてきた意味はあるのかなぁ
って
思うことがあります
でもTVでよくやる
テレパシーみたいなものは
一切ありません(^_^;)
一度長女と協力して
双子を別々に座らせて
同じカードを置いて
『せ~の』で、どのカードを選ぶかテストしたけど(笑)
一度も合わなかった
今千葉県は高校入試真っ最中…
来年度はダブルな我が家ですが、
今のところ、双子の志望校は違います
今までは
無理矢理一緒にしたことはなかったけど
勝手に一緒になっていた
でも、そろそろお互い離れる時期なんだと思う
それぞれにやりたいことを見つけてくれたらって思っています
14回目の誕生日でした


お祝いは9日(土)にしたので
昨日は通常通りでしたが。
毎年ブログに書いているような気がしますが、
14年前の午前4時4分に二女

午前4時14分に三女が産まれました

よく聞かれるんですが、
双子は『自然分娩』で産みました

陣痛は2回きます

一人目が産まれて、またすぐ1分おきの陣痛が始まります

何かこだわりがあって『自然分娩』

いえいえ、破水して病院に行き、
陣痛が始まらないような点滴をしていたにもかかわらず
勝手に陣痛が始まっちゃって

10分おき1回・7分おき3回…その後すぐに5分おき

そしてあっという間に3分おき

真夜中だったから何度かナースコールで人を呼んだけど、
なんと看護士さんが信じてくれず

点滴がちゃんと入っていないからだとか、
寝方が悪いだとか…
3回目か何回目かで強く言って
(その時すでに3分おき)
診てもらったら
『ギョエ~



だから言ったのに…
って、ちょっと冷静に思いました(^_^;)
救いだったのは
自然にきた陣痛だったから
ちゃんと休みがあった

(長女の時は人工的に起こした陣痛だったから、休みがなかった

体力には自信のあった私でしたが、
一度に2回の陣痛&出産は大打撃で

出血は2リットル

後産は痛いし

病室には歩いて戻れず
車いすに乗せてもらって移動したんですが、
廊下の途中に鏡があり
だれのおばあさん

あれだけ老けた自分を見たことがありません(笑)
(明らかに60代だった)
そんな苦労して産んだ双子は
その後も大変で…
昼寝はしないし、
すぐ体調崩すし、
二女は1歳5か月・三女は1歳6か月まで歩けなかったし

でもきっと子供って
手がかかる時期が人それぞれで…
10か月でスタスタ歩いて、よ~く昼寝した長女の方が
今よっぽど面倒です

実は二女の方が長女より運動神経はいいし、
アホな発言ばっかりする三女は
誰からも真面目だと評価をされる長女と
実は成績が大して変わらないし

何より
テストで60点台を取っても
成績『5』だし

(先生達、絶対に騙されている(^_^;))
友達も多く
毎日何だか楽しそうです

二女には『部長』の重圧はあるらしいけど

『双子って楽しそうだねぇ

勝手に比べられるし
そ~んなことないと思うけど

ただ、きっと
『一卵性双生児』で産まれてきた意味はあるのかなぁ

思うことがあります

でもTVでよくやる
テレパシーみたいなものは
一切ありません(^_^;)
一度長女と協力して
双子を別々に座らせて
同じカードを置いて
『せ~の』で、どのカードを選ぶかテストしたけど(笑)
一度も合わなかった

今千葉県は高校入試真っ最中…
来年度はダブルな我が家ですが、
今のところ、双子の志望校は違います

今までは
無理矢理一緒にしたことはなかったけど
勝手に一緒になっていた

でも、そろそろお互い離れる時期なんだと思う

それぞれにやりたいことを見つけてくれたらって思っています
