友人に誘っていただいて
森の診療所 メディカルレストラン
に参加してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
場所は
飯田橋のイタリアンレストラン
GRATO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
テーマは
『品質から語る食と健康・アンチエイジング』
~食品成分表では解らない本当の栄養価・機能性~
シニア野菜ソムリエで医師でもある
岩手県在住の宮田恵先生が
食材の機能性と品質について
栄養や機能性と食味の関係について…等々
お医者様の立場から
説得力あるお話をしてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
品種改良や
旬を外すことによって
本来野菜に備わっていた栄養素や機能性成分が
以前に比べて減っていること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
色々と考えさせられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
今回のお料理の食材は
岩手県産![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
まずは
今が旬の野菜をそのまま味わってみて
本来野菜が持つ、苦みや渋みを体感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/3acb353beb39893617b2ec35e34f1ca0.jpg)
苦かったり、辛かったり…(^_^;)
でもちゃんと旨味も感じられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そして
お待ちかねのお料理です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
シェフも岩手県出身とのことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
『付きだし~秘伝豆のポタージュ/ワカメのフォカッチャ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/f3bdf199f301b29703e856d4081a5cb9.jpg)
やさし~い味わい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
『前菜~アスパラとスプラウトの生春巻き(エゴママスタードソース添え)
いわい鶏の自家製ハム 椎茸風味
八幡平サーモンとヒロッコと菊のエスカベッシュ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/31a40cf24e9d374701da1c682c5f94e5.jpg)
見た目も美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
生春巻きのソースは味わいが深く
ハムに添えられたエゴママスタードの食感がプチプチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
菊は酢と相性がいいから
なるほど、エスカベッシュに入れても違和感がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
目からウロコなアイデア満載の
お料理はまだまだ続きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
場所は
飯田橋のイタリアンレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
テーマは
『品質から語る食と健康・アンチエイジング』
~食品成分表では解らない本当の栄養価・機能性~
シニア野菜ソムリエで医師でもある
岩手県在住の宮田恵先生が
食材の機能性と品質について
栄養や機能性と食味の関係について…等々
お医者様の立場から
説得力あるお話をしてくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
品種改良や
旬を外すことによって
本来野菜に備わっていた栄養素や機能性成分が
以前に比べて減っていること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
色々と考えさせられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
今回のお料理の食材は
岩手県産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
まずは
今が旬の野菜をそのまま味わってみて
本来野菜が持つ、苦みや渋みを体感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/3acb353beb39893617b2ec35e34f1ca0.jpg)
苦かったり、辛かったり…(^_^;)
でもちゃんと旨味も感じられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そして
お待ちかねのお料理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
シェフも岩手県出身とのことでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
『付きだし~秘伝豆のポタージュ/ワカメのフォカッチャ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/f3bdf199f301b29703e856d4081a5cb9.jpg)
やさし~い味わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
『前菜~アスパラとスプラウトの生春巻き(エゴママスタードソース添え)
いわい鶏の自家製ハム 椎茸風味
八幡平サーモンとヒロッコと菊のエスカベッシュ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/31a40cf24e9d374701da1c682c5f94e5.jpg)
見た目も美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
生春巻きのソースは味わいが深く
ハムに添えられたエゴママスタードの食感がプチプチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
菊は酢と相性がいいから
なるほど、エスカベッシュに入れても違和感がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
目からウロコなアイデア満載の
お料理はまだまだ続きます…