清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

3月の「森の時間」(体験プログラム)のご案内

2013-03-01 20:00:03 | 日記
ブログをご覧の皆様、こんばんは。

またまたむーらんです。
大変遅くなりましたが、3月から春休みにかけての
清泉寮プログラム「森の時間」のラインナップが決まりました!

詳しくはこちらからPDFファイルをご覧ください。


今回のおすすめプログラムは…

「温泉水で草木染め」です♪

清泉寮の温泉入浴指導員(むーらん)とフィトセラピスト(=植物療法士)との
コラボレーションプログラムです!

清泉寮の温泉水と清里にたくさん自生している樹木を掛け合わせて、
草木染め(樹木染め?)をしたいと思います。

樹木に限らずですが自然界にはたくさんの色が存在しています。
それぞれに色の特徴がありますが、それを抽出して布に定着させます。
通常の草木染めでは、色を定着させるために
金属(主にみょうばん)を使用します。
清泉寮の温泉には多くの金属(ナトリウム・マグネシウム・鉄など)が
含まれているため、温泉水を使用することで
色の定着を促進することができるのです!

とても理にかなった、そして清泉寮らしいプログラムになると
自負しております。

実は昨日、フィトセラピストと共にリハーサルを行いました。

二人の間では、茶色っぽくなるだろうと予想していましたが…


色を抽出した液(染液)で布を染色中


左が染める前、右が染めた後

染めてビックリ!
きれいなピンクになりました~。

今回のリハーサルの内容を今後ブラッシュアップして
皆様に体験していただきたいと思います。
(今後の検討の中で、手法など若干修正するため
もしかするとピンク色が出なくなる可能性もあります。
やり方を変えることで絶妙なバランスが変わり色が変わる
という自然界の不思議ですが、その場合はご容赦ください。)

期待を上回る結果に、昨日は二人で大興奮!

ぜひこの興奮を皆様にも体験していただきたいと思います。

巷では春の訪れが聞こえてくる3月下旬も
清里はまだ冬の終わりです。
どうぞ暖かい服装で清泉寮へお越しください。

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

むーらん

冬の清里プロモーションビデオ