清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

ワークショップで思いで作り

2015-08-14 21:35:52 | 日記

こんにちは、ポール・ラッシュ記念館のハッターです。

清里では、風が爽やかで心地よい日が続いています。

皆様お変わりはございませんか?

 

今年の夏、ポール・ラッシュ記念館では、4回限定のワークショップを開催しています。

題して「金属であそぼ!~真鍮で ものつくり~」今日はその第3回目でした。

このワークショップでは、記念館のボランティアであり、元アメリカンフットボールの選手の

「銀のスプーン工房ほそや」の細谷さんが、皆さんの作品作りをサポートしてくれます。

 

 

お立ち寄りの客様だけでなく、ご宿泊のお客様も楽しんで参加をしてくださっていました。

 

食べやすいカレースプーン、小さなスプーン作りが人気です。

 

ひとつ作ってみようと思い、しずく型のチャームを選び挑戦してみました。

イニシャルや数字などを打刻するのは慎重に。

金づちで打っていくと綺麗に文様が入ります。

トンカン、トンカンと良い音が響きます。リズムよく打っていると、ずっと作業をしていたくなってくるのが不思議です。

 

ある回では、「らくがきおさじ」作りに挑戦してくださったご家族が。

デザインから、色々とアイデアをふくらませて、素晴らしい作品が出来上がっていました。

ゾウさんのおさじです!

想像力を総動員して作品を作れるのが「らくがきおさじ」の素敵なところです。

型を切り抜くところは作家さんが手伝ってくれますが、あとはすべてお客様の手で作っていただきます。

お時間がかかることもありますが、世界に一つだけの作品が出来上がります。

このワークショップは、残すところあと1回です。21日(金曜日)が最終回になります。

ご予定が合いましたら、記念館にぜひ遊びにいらしてください。

 

<その他の情報>

清泉寮の体験プログラムはこちらからご覧ください。

http://www.seisenryo.jp/program/index.html

 

清里で楽しい夏の思い出を作っていただけたら嬉しいです。

ハッターでした。


冬の清里プロモーションビデオ