清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

冬色な日々

2017-01-27 19:35:54 | 日記

清泉寮だよりをご覧の皆さま、こんばんは。

レストランスタッフのスギモフです。

 

清里はここしばらく気温がマイナス続きで、「寒いほどお得フェア」が賑わっていました。

今日は久しぶりにやや寒さが和らぎ、少し風はありましたが良い天気でした。

車道の雪はすっかり解けてなくなりましたが、つららが大きくなった気がします。

 

さて、牧草地にはまだまだ雪が残っていて、ソリなどの雪遊びが楽しめます。

ソリと長靴は清泉寮新館フロントで貸し出していますので、お気軽にご利用ください。

また、八ヶ岳自然ふれあいセンターではスノーブーツとスノーシュー(有料)が借りられます。

 

雪遊びの後は、本館レストラン(2月末まで土日祝日のみ営業)や

ジャージハットなどで、温かい食事や甘い物とお茶をお供に

ほっこりタイムを満喫してください。

この周辺にはかわいい氷のリースが飾ってあるので、探してみてくださいね。

 

かわいいといえば先日、まだ薄暗い早朝に小さな足跡を見つけました。

ハートのような形をした足跡…これは鹿さんです。

 

明日はまた少し冷え込みそうですが、お天気は良さそうです。

少し早起きして、動物の気配を感じる早朝のお散歩や、

静寂で澄んだ空気の中、山々から上る朝日を見るのもおすすめです。

 

いよいよ2月からはキープ協会の「ジャージーハット」と

「キープファームショップ」でも「寒いほどお得フェア」が始まります。

詳しくはこちら→https://tenkuhaku.com/samutoku/

 

冬の清里にぜひぜひ遊びに来てくださいね。

清泉寮でお待ちしています。

 

最近、水まわりの凍結が心配なスギモフでした。

 

 


冬の清里プロモーションビデオ