

今は降っていないみたいだけど・・・これから降るのでしょう・・・。


・鶏照焼き丼
鶏 たまご 三つ葉
・大根の皮塩もみ
・きゅうりナムル
・ミニトマト
・たまごチーズカップピーマン
・ハムソテー
・さくらんぼ
今日のお弁当は mypaceさん の焼き鳥丼のまねっこ。
いつもありがとう!mypaceさん

mypaceさんのお弁当と同じで、たれをたっぷりご飯にかけてあります。


フィレンツェは、東西南北3kmと主な見どころが治まっている小さな街なんです。
その街を・・・5つに分けてみました。
チェントロ地区 : ドゥーモからアルノ川までの街の中心
サンタクローチェ地区 : チェントロの東、サンタクローチェ教会周辺
サン・ロレンツォ地区 : ドゥーモの北側、アカデミア美術館周辺
サンタ・マリアノッヴェラ地区 : チェントロの西側 サンタマリアノッヴェラ駅周辺
オルトラルノ地区 : アルノ川を越えたチェントロの南側
この中で私が注目しているのは、オルトラルノ。

この地区の、ミケランジェロ広場からベルヴェデーレ要塞あたりには
高級住宅街があり、ゆったりと散策できそう・・・。、
それとは対照的に、ピッティ宮の西側:サントスピリト辺りには昔ながらの
職人工房が多く、庶民的な香りが多く残っているそうです。
魅力的な地域でしょう?オルトラルノ・・・。
オルトラルノって川向こうっていう意味なんだって。
オルトラルノの詳しいご紹介はこちら オルトラルノネット
オルトラルノにご興味をお持ちになったら、覗いてみてくださいね。
