tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

お弁当と高校野球応援

2009-07-27 06:34:21 | お弁当
おはようございます

今朝は朝から晴れ渡ってきれいな青空です。

今日のお弁当

・鶏塩焼き
・千切りキャベツ
・ポテトサラダ
・なす+ピーマン味噌いため
・お花ゆで卵
・カラーピーマンマリネ
・ミニトマト
・のりたまごはん
・パイナップル

なんだか久しぶりのお弁当です。

土日とも、娘は野球部の応援。私もそんな娘の応援?に球場まで行きました。

娘の学校は野球の強豪校。
甲子園まであと一歩・・・というところまで毎年来るのですが、なかなか。
今年も、昨日の試合でベスト4まで入りました。
今年こそ甲子園へ行けるでしょうか・・・?

高校野球なんて全く縁のないものと思っていましたが。
ここへ来て、高校野球熱がヒートアップのtontonです。

生の試合はいいですよね。
今まで知りませんでしたが。高校野球の応援って、その選手ごとに曲が
あるんですよ。
吹奏楽部の演奏にあわせて、スタンドの野球部員たちとチアガール達が
打者の名前で声援、踊るんです。
試合が終わった後には、校歌を吹奏学部が演奏、合唱。
その後、勝った方と負けた方、互いの応援団がエールの交換。

負けた学校の応援団から、「絶対甲子園行ってくれよ~」なんてエールを
送られると涙出そうになっちゃいますね。

・・・それにしても・・・。
野球部の保護者の方たちって、大変ですね・・・。
特にピッチャーのお母さんの心情を思うと・・・。

こんなに全校上げての応援されて、子どもたちだってプレッシャーに
感じないわけがありません。
野球って、スポーツの中でもなんか特別な感じがします。

野球部員の子達は、試合が終わると、吹奏楽部のほうへやってきて、
大きな楽器を持って運んでくれるんですよ。
爽やかだわ~

娘に「持ちましょうか?って声かけられた?」って聞いたら。
「うん。言って貰ったけど、いいですって断った。」と。
まぁ、トランペットだから、別に重たくないしね。

でもなんか惜しい気も・・・。

吹奏楽部の定期演奏会にも、野球部全部員で来てくれるし。
こういう交流って微笑ましいですよね。

・・・しかし・・・娘の吹奏楽部の大会、明日なんですけど・・・。
すっかり野球部の応援にはまっている様子の娘ですが・・・。
大丈夫なんでしょうか??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする