おはようございます
きゃー時間がないない・・。
今日のお弁当
・梅酢酢飯
鮭 枝豆 ごま
・切干大根煮
・肉団子
・ミニトマト
・コンビーフ+キャベツ炒め
・きゅうり+茗荷塩もみ
・玉ねぎ+豆腐+トマト+カイワレサラダ
・梨
青森旅行記2日目です。
まずは、ホテルで朝ごはん
このビジネスホテル、朝ごはんが素晴らしい!という口コミだったのですが、
噂にたがわぬ素晴らしい品数
数えきれないほどの品数のビュッフェでした。
これで一泊4000円って…大丈夫なんだろうか・・・って心配になっちゃいました。
どれもこれも美味しかったです~。うーお腹いっぱい。
お世話になったアートホテル カラーさん
さぁ。朝の青森の町へ。
立派なアーケード街でしょう?雪が多いから、アーケードは助かりますね。
青森駅
ここからバスに乗ります。
なんと私たちの降りる八甲田ロープウェイまで1時間半…。
ちゃんと途中、トイレ休憩があります。
萱野茶屋
ここでは美味しい麦茶を、振舞ってくれます。
目の前は…。
気持のいい草原です。
遠くに見えるのが八甲田山。これから登る山ですねぇ。
八甲田ロープウェイ
八甲田山と言えば、明治時代に陸軍の兵たちが遭難し、大勢亡くなったことで有名ですが、
今はロープウェイでお手軽に行けちゃう山なんです。
しかし…山頂のお天気は…。
大きな黒いの、松の実なんですねぇ…。何かと思いました。
登り始めますが、お天気はますます怪しい…。
お花になぐさめられながら、登ります。
実は…tontonは久しぶりの登山だからか、体が重い…。
たった標高差500m。しかも時間にして1時間半くらいだと言うのに、やけに長く感じました。
赤倉岳山頂到着~
ちょっとヘロヘロです。既に。
少し休憩しますが、風があるので、気を付けなくては…。
汗をかいて体が冷えてますので、すぐにお腹壊しちゃう…。
さぁ次はお隣の井戸が岳へ。
お腹の調子も大丈夫で一安心。
井戸が岳、まだ雪がほんのちょっと残っていますね。
さぁ山を下って、八甲田山の最高峰、大岳へ…。
ところが。
と、時間があまりに押しているので今日はここまで。
ではでは行ってきますっ
きゃー時間がないない・・。
今日のお弁当
・梅酢酢飯
鮭 枝豆 ごま
・切干大根煮
・肉団子
・ミニトマト
・コンビーフ+キャベツ炒め
・きゅうり+茗荷塩もみ
・玉ねぎ+豆腐+トマト+カイワレサラダ
・梨
青森旅行記2日目です。
まずは、ホテルで朝ごはん
このビジネスホテル、朝ごはんが素晴らしい!という口コミだったのですが、
噂にたがわぬ素晴らしい品数
数えきれないほどの品数のビュッフェでした。
これで一泊4000円って…大丈夫なんだろうか・・・って心配になっちゃいました。
どれもこれも美味しかったです~。うーお腹いっぱい。
お世話になったアートホテル カラーさん
さぁ。朝の青森の町へ。
立派なアーケード街でしょう?雪が多いから、アーケードは助かりますね。
青森駅
ここからバスに乗ります。
なんと私たちの降りる八甲田ロープウェイまで1時間半…。
ちゃんと途中、トイレ休憩があります。
萱野茶屋
ここでは美味しい麦茶を、振舞ってくれます。
目の前は…。
気持のいい草原です。
遠くに見えるのが八甲田山。これから登る山ですねぇ。
八甲田ロープウェイ
八甲田山と言えば、明治時代に陸軍の兵たちが遭難し、大勢亡くなったことで有名ですが、
今はロープウェイでお手軽に行けちゃう山なんです。
しかし…山頂のお天気は…。
大きな黒いの、松の実なんですねぇ…。何かと思いました。
登り始めますが、お天気はますます怪しい…。
お花になぐさめられながら、登ります。
実は…tontonは久しぶりの登山だからか、体が重い…。
たった標高差500m。しかも時間にして1時間半くらいだと言うのに、やけに長く感じました。
赤倉岳山頂到着~
ちょっとヘロヘロです。既に。
少し休憩しますが、風があるので、気を付けなくては…。
汗をかいて体が冷えてますので、すぐにお腹壊しちゃう…。
さぁ次はお隣の井戸が岳へ。
お腹の調子も大丈夫で一安心。
井戸が岳、まだ雪がほんのちょっと残っていますね。
さぁ山を下って、八甲田山の最高峰、大岳へ…。
ところが。
と、時間があまりに押しているので今日はここまで。
ではでは行ってきますっ