おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
素晴らしいお天気です。この頃安定していますねぇ。
今日のお弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・ベーコン+しめじソテー
・切干大根+ツナ+きゅうり+カニカマ和え
・きゅうりキューちゃん漬
・ネギチャーシュー
・里芋+こんにゃく+にんじん煮
・いちご
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・夏蜜柑
なんだかごっちゃごちゃ…。センスがもう少しあればなぁと思います。
メインが無いんですよねぇ…。今日のお弁当。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それはさておき。
連休、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
tontonは日帰りで出掛けるのみでしたが、楽しい連休を過ごしました。
今回は少しさかのぼって、4/30の三浦半島 三崎口駅~城ケ島~三崎港~三崎口駅ウォーキングをご紹介。
朝、京浜急行の終着、三崎口の駅からスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/c39b47aa11a553976b702ca96513c94f.jpg)
大好きな三浦半島。ちょうどキャベツの収穫期。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/3ed9f95cc11cefc464ae43f76e184f39.jpg)
出来るだけ車の多い国道を歩かないように、地図を見ながら道を見つけながら歩きます。
今回も楽しい小道をたくさん見つけたのですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
城ヶ崎大橋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/a3ae0403257e730ccc1bcd148a55861e.jpg)
ここから橋を渡って、城ケ島へと渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/c354267c670c75135c7d4e5c53b98dd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/133244b96f042ce33a2b72e58e2d2aa2.jpg)
橋の上から見えた漁師のおじさんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/eeaa8c9438e26512922fd4d4ff79d2bd.jpg)
何を捌いていたのでしょう?
城ケ島の猫ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/cd25515e022a8eaeb40e660c00a52633.jpg)
あー。ここ、昔子どもたちを連れて来たことあるねぇと夫と話しながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/57886dfff43405bd9265f22f2c053740.jpg)
ここから城ケ島の周りをぐるっと歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/cebf58a2930b37b72709978a802495b5.jpg)
向こうに小さく見えるのは、房総半島![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/db265c89466e03d6159977ea448b1a08.jpg)
岩場歩きに飽きたので、階段を登って城ケ島公園へ。
遊歩道からの風景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/38bee1a89afc12ff42af29118a495f4c.jpg)
太平洋を見ながらのウォーキングは最高です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
売店の猫ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/5da8372d466b43e047dca5e0f55463e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/a335f7f0ae08498b2be4335f8a217eea.jpg)
小腹のすいた夫がイカ焼き食べたいと言うので、ビールと共に購入。
もう…今日の目的はランチでもあるので、我慢すればよいのに。
さぁ、ランチのお店は三崎港。ウォーキング再開です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
と、車の少ない裏道を歩いていたら。発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
旧 三崎小学校城ケ島分校![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/cea9228daafe76dfc865475f466be734.jpg)
こんなところに、こんなものがっ
知らなかったーびっくりです。早速中へ。
中は昔の小学校や漁に使う道具の資料館になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/53f30d718c6afec175bf74099ba25a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/be441c77ad433aedabe075127e4f0b06.jpg)
レトロな分校の中を見ることができて大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
また橋を渡って、三崎港にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/83d6fe56067d0e2a36c3dde7887f1d5d.jpg)
この船の漁師さんちには男の子がいるのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
うどん屋はるかぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/33ca0b528f6cba3f45a8f81dff108fd9.jpg)
こちらのお店は2月に初めて入ったのですが、すっかりお気に入りに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ちゃんとお店の奥さん、私達のこと覚えてくれてたんですよ。「今日も歩きですかぁ?」って。
島ラッキョウに豆腐よう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/cf9b2a8e0a4f9cfff1a3da76bd6c1fbc.jpg)
豆腐よう、めっちゃうま
作ってみたいわぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d8/6fb09fbb39a43eaec4393ca3f8a9269d.jpg)
お腹いっぱい飲んで食べて、最後はしこしこのおうどんでしめ。
奥さんが「また三崎駅まで歩くんですかー?」って。はい、その通り。前回のことちゃんと覚えてくれています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前回の三浦半島ウォーキングの様子は こちら
ちゃっきらこ館![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/a0814f97e66a3d54c4f8004e12bcba97.jpg)
ここは無料で入れる三崎の伝統の暮らしぶりを伝える資料館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/32982f838022ce668a79fce84225b02b.jpg)
レトロな雰囲気、たまんないです
こういう所、大好物なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
さぁ。また道を探しながら歩きます。できるだけ車の少ない道を選んで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/af2b1a7720375989bc03efda52e21295.jpg)
三崎の町を見下ろす高台から、昔ながらの畑の脇道を通って色々なものを見つけながら歩けました。
今回出会った三浦の花々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/d189a61268900d9155fb50bca0a92274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/3c9fa1061cf0118a540669e7b40c189c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/d9053e118e76a57a0ae24c5322ad4d11.jpg)
初夏を思わせる陽気だったものの、やっぱりそこまで暑くは無いです。
5月はウォーキングに最適な季節。大好きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今回のウォーキング、18.9km。新しい発見と美味しい食べ物に恵まれた楽しいウォーキングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
素晴らしいお天気です。この頃安定していますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・ベーコン+しめじソテー
・切干大根+ツナ+きゅうり+カニカマ和え
・きゅうりキューちゃん漬
・ネギチャーシュー
・里芋+こんにゃく+にんじん煮
・いちご
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・夏蜜柑
なんだかごっちゃごちゃ…。センスがもう少しあればなぁと思います。
メインが無いんですよねぇ…。今日のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それはさておき。
連休、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
tontonは日帰りで出掛けるのみでしたが、楽しい連休を過ごしました。
今回は少しさかのぼって、4/30の三浦半島 三崎口駅~城ケ島~三崎港~三崎口駅ウォーキングをご紹介。
朝、京浜急行の終着、三崎口の駅からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/c39b47aa11a553976b702ca96513c94f.jpg)
大好きな三浦半島。ちょうどキャベツの収穫期。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/3ed9f95cc11cefc464ae43f76e184f39.jpg)
出来るだけ車の多い国道を歩かないように、地図を見ながら道を見つけながら歩きます。
今回も楽しい小道をたくさん見つけたのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/a3ae0403257e730ccc1bcd148a55861e.jpg)
ここから橋を渡って、城ケ島へと渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/c354267c670c75135c7d4e5c53b98dd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/133244b96f042ce33a2b72e58e2d2aa2.jpg)
橋の上から見えた漁師のおじさんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/eeaa8c9438e26512922fd4d4ff79d2bd.jpg)
何を捌いていたのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/cd25515e022a8eaeb40e660c00a52633.jpg)
あー。ここ、昔子どもたちを連れて来たことあるねぇと夫と話しながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/57886dfff43405bd9265f22f2c053740.jpg)
ここから城ケ島の周りをぐるっと歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/cebf58a2930b37b72709978a802495b5.jpg)
向こうに小さく見えるのは、房総半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/db265c89466e03d6159977ea448b1a08.jpg)
岩場歩きに飽きたので、階段を登って城ケ島公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/38bee1a89afc12ff42af29118a495f4c.jpg)
太平洋を見ながらのウォーキングは最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/5da8372d466b43e047dca5e0f55463e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/a335f7f0ae08498b2be4335f8a217eea.jpg)
小腹のすいた夫がイカ焼き食べたいと言うので、ビールと共に購入。
もう…今日の目的はランチでもあるので、我慢すればよいのに。
さぁ、ランチのお店は三崎港。ウォーキング再開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
と、車の少ない裏道を歩いていたら。発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/cea9228daafe76dfc865475f466be734.jpg)
こんなところに、こんなものがっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
中は昔の小学校や漁に使う道具の資料館になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/53f30d718c6afec175bf74099ba25a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/53f88779228954bc7ddcbe052130d35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/be441c77ad433aedabe075127e4f0b06.jpg)
レトロな分校の中を見ることができて大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
また橋を渡って、三崎港にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/19e3f381ea058ee23fb2fe33412d41cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/83d6fe56067d0e2a36c3dde7887f1d5d.jpg)
この船の漁師さんちには男の子がいるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/33ca0b528f6cba3f45a8f81dff108fd9.jpg)
こちらのお店は2月に初めて入ったのですが、すっかりお気に入りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ちゃんとお店の奥さん、私達のこと覚えてくれてたんですよ。「今日も歩きですかぁ?」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/cf9b2a8e0a4f9cfff1a3da76bd6c1fbc.jpg)
豆腐よう、めっちゃうま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d8/6fb09fbb39a43eaec4393ca3f8a9269d.jpg)
お腹いっぱい飲んで食べて、最後はしこしこのおうどんでしめ。
奥さんが「また三崎駅まで歩くんですかー?」って。はい、その通り。前回のことちゃんと覚えてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前回の三浦半島ウォーキングの様子は こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/4f8bffd53bc278cf62bb84509fae9ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/a0814f97e66a3d54c4f8004e12bcba97.jpg)
ここは無料で入れる三崎の伝統の暮らしぶりを伝える資料館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/3f24db622095dc8cd3e3df37defe79a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/32982f838022ce668a79fce84225b02b.jpg)
レトロな雰囲気、たまんないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
さぁ。また道を探しながら歩きます。できるだけ車の少ない道を選んで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/dccc50b1a7b4cdf222b452f78d765f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/ae216c664e8e6b1507741123377637bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/af2b1a7720375989bc03efda52e21295.jpg)
三崎の町を見下ろす高台から、昔ながらの畑の脇道を通って色々なものを見つけながら歩けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/e43b3f1a6d5a9765acd20f7694e8bbd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/d189a61268900d9155fb50bca0a92274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/1612cbbc4d9e64787615805ca42b3a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/3c9fa1061cf0118a540669e7b40c189c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/762001d5722ee4e7ba75c4dfb4e243c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/d9053e118e76a57a0ae24c5322ad4d11.jpg)
初夏を思わせる陽気だったものの、やっぱりそこまで暑くは無いです。
5月はウォーキングに最適な季節。大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今回のウォーキング、18.9km。新しい発見と美味しい食べ物に恵まれた楽しいウォーキングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)