tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

鰤の照り焼きのお弁当と、奄美大島旅行Vol.4

2019-07-23 06:24:59 | お弁当
おはようございます

一体いつまで続くんですかねぇ…このお天気。

今日のお弁当

・ブリ照り焼き
・ボローニャソーセージ
・キャベツ千切り
・たまごやき
・ミニトマト
・きゅうり漬
・玉こんにゃく煮
  こんにゃく にんじん 揚げ
・たらこふりかけごはん
・玉ねぎ+豆腐+トマト
・LG21ヨーグルト

さぁ、奄美大島旅行の続きです。

最終日7月15日(祝)朝食



昨日よりはこれでも控えめな朝食です。

ホテルロビーにて全員で記念撮影



左から2番目がtontonです。
この山羊島ホテルは、みんな「良いホテルだったわね~」と喜んでいました。
tontonもそう思います。
スタッフの人たちも皆さん良い感じで、設備も綺麗で気持ち良くて、お風呂も最高でした。
そんなに大きなホテルではないからか、お風呂も大して混まないし。
朝食も最高でした
惜しむらくは、ビーチが傍に無いことかなぁ…。車がないとどのビーチにも行けないんですよね。

それでもお奨めのホテルには間違いありません。

さて、ホテルをチェックアウトしてから向かったのは、ネットの口コミで行ってみたかった
ビッグⅡという大きなスーパーマーケット。
そして、その隣にあるのが、意外と知られていない植物園。

フルフラガーデン



無料でガーデンを解放しているんですよ。数々のお花たちをご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

そこここにお花たちが。
そしてその奥には、

蝶ハウス

 

中もお花がたくさん咲いていて、そして、お花と同様たくさん飛んでいる蝶オオゴマダラ

 

ひらひらと蝶たちが飛ぶ中を、さらに奥に入って行くと、

この金色の何だかわかりますか?

さなぎ



さなぎなんですよ。びっくりでしょう?ちょうど羽化した蝶たちがぶら下がっていました。



すご~いっ 羽化したての蝶が見られるなんてっ

そしてこちらが幼虫



キャーって感じでしたが。

この蝶ハウスは200円の入園料が掛かりますが、これは絶対お奨めです。
フルフラガーデン、ガイドブックにも書いて無くって。
でもここは、tontonめちゃくちゃお奨めですっ

店内



大きなお魚もまるごと冷凍で売っています。
あと、お土産コーナーもあって、観光客が大量に買い込んでいましたよ。

最後に、母の希望でこちらへ。

奄美パーク内 田中一村記念美術館





日本のゴッホと言われた田中一村と言う画家さんが生涯を閉じたのがここ奄美。
奄美の風景をたくさん残しているのですが、残念ながら撮影禁止。

母は、以前もここへ来て、とっても感銘を受けたようでまた見たいということで。
じっくりとみられて良かったです。ここは館内の建築も素晴らしくて、tontonはこっちの方が興味があったかな。

展望タワー



上からの展望は、空港と海が見えます。





奄美パーク

 

ここでは、昔の奄美の風景が再現されています。
廊下でお昼寝している子どもとか、結構リアルで楽しいですよ。



このお爺さんのおうちは中に入って、遊べます。



tontonも三味線を弾いてみました。

ランチ



このパークの2Fで最後のランチ。
tontonは、そこまで食べれそうも無かったので、夫のとんかつ定食を分けてもらいました。



こうして、tonton達の家族旅行は終わりました。

天国の父もきっと見ていたことでしょうね。

私達、元気にやってますからね~お父さん。お母さんも元気で頑張ってるよ~。見守ってね。と、
飛行機から呼びかけてみたtontonです。

奄美がこんなに素敵な所で、しかも美味しくて、しかも羽田からこんなに近いところだなんて初めて知りました。
またシュノーケリング、もっと沖の珊瑚礁でやってみたいなって思います。

いつか行けると良いなぁ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿