貧血2

2019-09-30 15:15:25 | 闘病
少し貧血の数値が良くないらしく、今日は治療の薬を減らされた。

安全に手術をするための処置です。

手術も少し先伸ばしになってしまったけど、仕方ない💦

貧血…。早く治さねば‼️


6回目

2019-09-29 19:00:15 | 闘病
明日は治療日。
化学療法室の看護師さんたちが、とても優しいしフレンドリーなんです。

ネガティブな印象の治療を前向きに乗り越えられるように配慮してくださっているんだと思います。

目が合えば「どうです?大丈夫?」と必ず声を掛けてくれる。

共通の話題があれば覚えていてくれて、「どうなりました?」なんて話し掛けてくれる。

本当に頭が下がります。

治療が終われば、化学療法室に行かなくなるけど、さびしい気もします。

…とは言え、とりあえず、治療が終わることを目指して頑張ります❗


貧血

2019-09-28 15:36:22 | 闘病
治療による貧血なので、治療が終わればメキメキと回復するはずなのですが、まだ治療があるので、貧血と上手く付き合わなければなりません💦

頭がフワフワ~とするときや、な~んとなく胃がムカつくとき💦

干し葡萄食べたり、『Fe』という鉄分ジュースを飲んだり、アサリの味噌汁飲んだり…。

頑張れ私❗✊

仕事

2019-09-27 07:50:28 | 闘病
お店をやってまして。。。

治療をしながらお店もぼちぼちやってます。

基本的には午前、午後と5~6時間ほどオープンしているのですが、今は治療優先の生活をしているので、午前中だけ…としてます。

まぁ、それにしても、治療の影響でお腹がゆるかったりすると、焦ります💦笑(お客様と対話するお仕事なので)

お客様が皆さん親切で幸せです。

お客様には正確な病名はお知らせしていないのですが、体調不調を察して皆さん心配してくださいます。本当に有難いです。




味覚

2019-09-26 06:57:55 | 闘病
味覚障害がまだ続いている感じなんですが。。。

実はもう、数ヶ月も甘いものを控えてます。。。(甘いものは良くないと知ったので)

無類の甘いもの好きの私は、甘いものを控えるなんて絶対無理と思ってました。
…出来るものですね。

ただ、皮肉なことに、味覚障害の時、甘いものだけは味覚が変わらないんです。

なので。。。
甘いものは、出来るだけ果物や野菜から摂取しようと思ってます。(スゥイーツは我慢)

食欲不振ウィークは、とうもろこし🌽や焼き芋🍠を食べてしのぎます。

今は、鉄分を補給したいので、栗🌰を食べます。気軽に食べられる食材で、鉄分が入った果物?に、中国栗があったからです。プルーンも食べてます。

鉄分の入った美味しいものを教えてください✨