Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

おからのチーズケーキ

2008-01-20 00:50:15 | おやつ〈焼〉
  
母校を訪れた日、昼食でも食べようと周辺を歩いてみたものの、なかなかお店が見つからない。
学生時代に馴染みがあったレストランもいくつかは既になくなっていたし。
学生街は、日曜日を定休日にしているところも多い上に、校舎の一般公開日のため通常の日曜日よりも、昼食を求める人の数も多いようで、ここはと思う店には既に順番待ちで並ぶ人の姿が。

はしゃぎ疲れと空腹でだんだん息子の機嫌にもかげりがみえてきたので、夫と息子は電車の見える場所で待機してもらって、私一人でウロウロ店探し。
メイン通りからはずれた静かな場所で、ようやくレストラン(カフェ?)を見付けました。

看板の店名に”ナチュラル&スローフード”と添えてあったように、有機野菜を使ったお料理のお店。
広すぎない店内といい、木の温もりを感じるインテリアといい、居心地の良い雰囲気。
注文した和定食も、野菜中心の美味しくやさしい手作りの”ごはん”。
若い女性が、ひとりで調理をこなしているようでした。

夫が食べたカレーも美味しかったし、他にも気になるメニューが色々あって、私が在学中であれば、お気に入りのお店のひとつになったであろうカフェでした。


私がいただいた定食には、おからハンバーグがありました。
大根おろしときのこの和風ソースがかかったさっぱりと美味しいハンバーグ。

その味に影響されたのか、年末にやっと使い切ったというのに、またおからを購入してきてしまいまして・・・。
しかも、ハンバーグを作るつもりが、お菓子に化けました(笑)。



レシピは、某サイトで見かけたものを、諸般の事情により(笑)、それぞれ分量を少しずつ変えてます。
オリジナルレシピはレンジ加熱でしたが、オーブンの方が美味しいに違いないという思い込みから、オーブン焼き。



チーズ大好き息子クン、手づかみでパクついておりました。


*関連記事:☆をクリック!
 おからとバナナのケーキ→
 雪花菜ホットケーキ→☆☆
 雪花菜のおかず→☆☆☆
 キャンパスへ→☆☆☆☆


*外食時、息子と一緒に食べることを前提としてオーダーしようとすると、選択肢が案外少ない。その上最近では、食欲旺盛な息子にほとんど食べられてしまうことも。かといって、大人一人前追加するのも多すぎる。なかなか難しいのです。