![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/54b173c0868d8941d997ac5acc838470.jpg)
なんでしょう?
先々月、マンション・リノベーションの引渡しをしたお施主さん宅に、
新たな家族がふえました。
男の子です!!
そこでお祝いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/4007f39dfc30086723795da84f403e42.jpg)
兜のペーパー・クラフト。
型を作ったのは前世紀になるでしょうか。
久々の出番となりました。
兜鉢(帽子の部分)と錣(shikoro:首廻り)吹返(顔の横)は、
それぞれ1枚のペーパーから折り出しています。
立物(飾り)のカタチや材質を変えればいろいろなバリエーションができます。
今回はオール金粉入り和紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/bdc52831699ea1d051e8b90b59bb340f.jpg)
撮影の際、台にした木の部分が ペッパー・ミル ってとこは、愛嬌ってことで。