![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/79e91efc0a67ee2c4fe63e47a0fbe932.jpg)
21-21design siteで開催中の”カラーハンティング”という展覧会に行きました。
色をテーマにした展覧会で、入り口には女子美の学生さんが染めた藍の
グラデーションの布が風鈴の音と共に涼やかに揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/bd99fad431d076ea2bda8cd75041941d.jpg)
正倉院におさめられた聖武天皇の遺愛の品のリストより、染織品の色の再現を
試みるプロジェクト「国家珍宝帳」。
奈良時代の染色技術や染料について議論を重ね、リストから選ばれた20色に
染められた布が展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/71a85757b9c2028737a3ab5e4fe4c9e9.jpg)
展覧会のディレクター、藤原大さんのカラーハンティング、八ヶ岳に行き
空の色、岩の色草木の色、雪の色と同じ色をポスカラで作り紙きれに塗って
いきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/b05ab4a9407e1742c0dbe1ed46a79605.jpg)
”あなたの未来は何色ですか?”という問いかけにいろんなカラーチップから
色を選び順番に張って出来ているタピストリー!?
夏休みだったので子供たちも沢山来てました。
こういう参加型の展覧会って気軽に楽しめて良かったです。