lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

フレームチューブのキズを修復する “QUIXX”(クイックス)!

2013-01-30 23:10:30 | 自転車ウェア・アクセサリー

COLUMBUS で走りはじめて間もなく、駐輪の際の不注意から、風で倒れて----- 

見ると トップチューブに小さな“キズ”が-----  なんともショック-----

カーボンフレームのメンテもまだよく理解できていないのに、どうしたらいいのか???

 と思案していた時、偶然にみつけたのが こちら QUIXX(クイックス)

ドイツの某自動車メーカーで純正採用されているという 新しい「リペアシステム」だそうで---

 

日本では これ、ベルギーのカッコイイbike 『リドレー』を扱っているジェイピースポーツさんから販売。

早速 問い合わせ、販売ルートを確認!

代官山のIBさんに相談すると、 ~ 「早速手配してみます---試してみましょう」 と--- ありがとう!!!

 

現物が、こちら-----

次の画像、トップチューブの下あたりのスリキズ 

 

こんどの画像では このキズの位置は 左の「Fibers」と右の「レトロシール」の中間あたりでしたが、

クイックスを塗り擦って、なんと ほとんど目立たなくなりました-----

 ここまでキレイになるとは ~ ビックリ!!!

 

彼もいくつか試したそうですが、あまり深いキズには、効果は発揮できなかったとか。

プラスティック、カーボン、金属など、幅広い素材に使用できる-----。

今、Amazonでも入手できるようです。

 

bikeのフレーム、ヘルメット、ホイールなど周辺パーツなども含め

キズで どうしようか? と思案されている方は

一度、試されては いかがでしょう?

詳しくは、こちら ~ http://www.jpsg.co.jp/quixx/

 

ホント、よかった!

これは、 いいかも!!!

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村