lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

穏やかな朝・・・冬の横浜“みなとみらい”へ

2014-12-14 21:05:00 | サイクリング・ログ

師走の半ば ~ 厳冬の日曜朝はエクササイズ ・・・

COLUMBUS では  9月以来の~ 横浜へ!

 

AM8:00スタート ~ 

~ 村富線を 大和でR401 かまくらみちへ ~ 瀬谷 二ツ橋から厚木街道 ~ 

そして八王子街道 R16を西横浜 まで ~ 高島町を周り 桜木町駅前から ・・・

横浜 ・ みなとみらいに到着!

  

空は雲一つない ・・ 気持ちの良い 穏やかな朝 ・・・

横浜美術館前広場も ・・ 冬の装い 

ここで、モーニング ブレイク ・・・

     

開店直後の MARK IS 1FのCAFFE で ~ モーニング コーヒーをいただきながら ・・・

    

 

横浜美術館 ・・・ そう 始まっています ~ 「ホイッスラー展」が ・・・

京都につづき、いよいよ横浜で ~ こちらは3月1日まで 

    

ジェームズ マクニール ホイッスラーは 19世紀、主にロンドン、英仏で活動した マサチューセッツ生まれのアメリカ人画家。

印象派の時代に 独自の絵画世界を展開したダンディ、 ホイッスラー ~  好きな作品がいくつかあって ・・・

色調や画面構成などには浮世絵をはじめとする日本美術の影響を受けたということですが・・・

 ・・・ 今回は“国内過去最大級の回顧展” というからには、 また日を改めて 参りましょう・・・

 

さて、みなとみらい を後にして ~ 復路は「一国」R1号を、“箱根駅伝”に先駆けて ・・・

 

R1号 東海道 ~ R22 長後街道 ~ 境川CR 

高島町 → 戸部 → 保土ヶ谷橋 → 狩場 → 権太坂 → 平戸 → 不動坂 →

戸塚 矢沢で長後街道へ → 中田 → 立場 → 相鉄のいずみ中央駅を過ぎて 境川 →

境川CRを北上 ・・・ 帰還!

 

走行時間 : 3時間26分

走行距離 : 67.0km

平均時速 : 19.4km

最高時速 : 40.0km

消費カロリー : 951キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 7,576.2km

 

P.S. ・・・ 

こちらは ~ 先週、所用で訪れた際の “みなとみらい”の画像から ・・・ 

             

 

           

 

   クリスマスまで あと 10日 ・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村