lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

新緑の“道志みち”ライド~久々の富士山絶景!

2014-05-11 06:38:08 | サイクリング・ログ

ロングライドのためのエクササイズ ~ その総仕上をここで ---

今年2度目の道志みち走破、 山中湖へ!!!

 

そこは最高の  コンディション!

 

5月10日(土曜日) AM4:30 

辺りはだいぶ明るくなってきていても 日の出まではもう暫く ~ COLUMBUS スタンバイOK

新しいテールライトを装着  点滅~

村富線を北上 ~ 東の地平線から、どんどん“オレンジ”に染まっていく

上溝を過ぎたところで  日の出!

道志みちに入ると  オートバイや車が増えてくる

まずは青野原のSEVENで ~ モーニングブレイク

  

チョッと肌寒い ~ でもウィンドブレイク無でも大丈夫 ~ 爽やかな山間の朝!

両国橋を渡り 山梨県に入ってからは 陽光暖かく ~ 雲ひとつない絶好の天気!

そして ~ 椿大橋のところでブレイク ~ すると目の前にいきなり ---

    

世界遺産が 「頭を山の上にだし♪♪ ---」

 久方ぶりに捉えた富士山!

これは モチベーション 上げ上げ! 

  

山中湖行きは~ R35を 秋山を抜けて 雛鶴神社を詣で行く という選択肢もあり ~

しかし今、流石に150キロを超えるロングライドは過酷なので避けて ~

そこで 替りに道志みちのここで ~ 古に思いを巡らし 道中の無事を祈り祈られ ------ 

「雛鶴姫命由緒の地」の碑  薄紅色の花弁に  囲まれて ---

 

そして山伏峠を前に 最後のブレイク 「道の駅」!

  

来週は 「春のパン祭り」ではなく ~ こちら 

 

そして 今年2度目の 山伏峠 ---

  なんとか  越えた!

 

早朝だったためか、ここまで道志みちでは、上りも下りも まったくローディーさんに出逢わず

 

因みに 次のウィークエンドは

トレイルレース開催  朝7時から道路規制があるそうなので ご注意を!

 

さて、下りを 一気に超速で走り抜け 8時過ぎ 山中湖到着 

みごとでした ---

   

 

サイクリングロードを  周回 

 

帰りの道志みちは、大勢のローディーさんとすれ違いました ~ ファイト!

 

目に緑を焼きつけて!   澄んだ自然の空気を沢山吸い込んで! 

  

 

走行時間 : 6時間01分

走行距離 : 138.9km

平均時速 : 23.0km

最高時速 : 61.6km

消費カロリー : 2,848キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 5,692.6km

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “サクランボ”~今年は? | トップ | Mother's day. 2014.5.11 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kenji)
2014-05-11 22:35:30
自分は昨日はバイクで35号線走ってました
雛鶴通りました
天気はサイコーでしたね
返信する
Re. (G.B.fontana)
2014-05-12 06:45:39
おはようございます kenjiさん
爽快なツーリングだったことと思います
お互い、安全運転でいきましょうね!

ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サイクリング・ログ」カテゴリの最新記事